街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

お盆の準備

2015年08月10日(月)
0 0 0 0

お盆の準備は終わっていますか?

こんにちは♪

アパマンショップ松戸店小坂です♪

もうそろそろ、夏休みに入られる方も多いのではないでしょうか?
8月13日からお盆になりますね。皆さんはお盆についてご存知ですか?諸説ありますが、その一つのお話しです。
お釈迦様の弟子の目連の母親が亡くなった後のことです。
極楽浄土ではなく餓鬼道に母親がおちてしまったところを目連は見てしまい、お釈迦様へ母親を助けるための方法を教えて欲しいとお願いしました。
お釈迦様の教えの通り、目連は供養や布施を施しました。
目連の功徳により母親は極楽浄土に行くことが出来たということです。
目連が7月15日に自恣の日に沢山集まった僧侶たちへ食事をお盆に載せて食事をふるまった事がお盆の始まりといわれているようです。

お盆に向けて、準備も沢山ありますよね。お供え物や盆提灯、お花など・・・

お盆の入日には、迎え火をし、最後の日には送り火で盆送りをします。
沢山準備が必要ではありますが、ご先祖様を迎えるために心を込めて準備をしたいですよね。

そこで、今日はお仏壇やお墓参りなどに必要なお花が揃うお店をご紹介します♪
松戸駅直結のアトレ3階にあります『青山フラワーマーケット』さんです♪
青山フラワーマーケットさんでは、普段自宅に飾るようなお花や、プレゼント用のアレンジメントのお花が沢山素敵なものを取り揃えています。
今の時期はお盆用のステキなお花も準備しているようです。花瓶に活けなおさなくとも籠に活けてあったり、お盆に帰れない方用にお線香がセットになっているアレンジメントもあります。
オンラインショップでもお花の購入もできますので、一度ご覧頂ければと思います。
お盆に帰省の際にはお花もご一緒にいかがでしょうか?

執筆者:小坂里佳

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?