トマトが大量に余ったら「トマトソース」

夏はトマトが旬の季節。トマトはそのまま食べてもソースにしても美味しい!
大量のトマトがあるならトマトソースを作ってみませんか?
夏はトマトが美味しい季節ですよね。
市場などに行くと、トマトが安く売られているのでついつい大量に購入しちゃったりしませんか?
トマトはそのままでも十分美味しいですが、食べきれない量のトマトはソースにするのがおすすめです!
大量にトマトを消費することが出来る上、ピザやパスタ、いろんな料理に活用してくれること間違いなし!
その上冷凍保存することができるので、保存食としてストックしておくこともできちゃいます。
トマトソースの作り方
トマトソースの作り方はとっても簡単です
材料は
トマト・・・8個
にんにく・・・4かけ
玉ねぎ・・・1個
酒・・・大さじ4
コンソメ・・・2個
オリーブオイル・・・大さじ2
※トマトが大量にある場合は量を倍増させてもOK!
1トマトを綺麗に洗ったら、ざく切りにしましょう。
2にんにくや玉ねぎはみじん切りにしておきます。
3フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れたら火にかけて香りを出します。
4にんにくが焦げる前に玉ねぎを入れて飴色になるまで炒めます。
5トマトを加えて水分が出てきたら、酒とコンソメを加えて煮詰めましょう。
4水気がなくなるまで煮詰めたらできあがり。
とっても簡単にトマトソースができあがります。
保存袋にいれてチャックを閉めれば、冷凍保存することも可能!
保存袋に入れる時は、平らにいれておきましょう。
そうすることで、必要な分だけトマトソースを取り出すことが出来ます。
凍ったトマトソースでも、平らにしておけばパキッと折って簡単にとりだせるんです☆
トマトソースは、パスタに使ってもいいですし、ポトフに入れても美味しいですよ!
野菜不足の時などにもおすすめです☆
執筆者:aico