色々使える!ミョウバン水を作ってみよう

制汗剤やニオイ消しに使えるミョウバン水
これ一本あれば便利!ミョウバン水
近年、便利アイテムとして人気の高まっている「ミョウバン水」。
皆さんも名前を聞いた事があるのではないでしょうか。
ミョウバン(重曹)とは、炭酸水素ナトリウムの事。
お菓子をふくらませるベーキングソーダとしても使われているため、スーパーマーケットやドラッグストアで販売されています。
しかし、ミョウバンはお菓子や料理に使うためだけの物ではありません!
ミョウバンには洗浄効果や制汗効果、防臭効果があるので色々な用途に使うことができるのです♪
今回は、ミョウバン水の作り方やミョウバン水の使い方について紹介します!
カンタン!ミョウバン水の作り方
ミョウバン水はカンタンに作ることができます。
まず用意するのは、近くのお店で購入してきたミョウバン50gと水を1.5リットル入れる事ができる容器。
使う時はさらに希釈する事になるため、この分量が多すぎると感じる方はミョウバンと水が同じ比率になるように量を調節して下さい。
ミョウバン水は容器に水とミョウバンを入れ、2~3日経ってミョウバンが溶けている事を確認できたら完成です!
制汗剤として使ってみよう!
ミョウバンにはニオイや汚れを中和する作用や汗を抑える効果があるため、汗を沢山かく夏場は制汗剤として使用してみてはいかがでしょう。
作ったミョウバン水を10倍に希釈してワキに塗ると、汗をかきにくくなります。
細菌も増殖しにくくなるため、ワキのニオイが気にならなくなるでしょう!
また、市販品のデオドランドよりも効果が長く続くともいわれています。
朝塗った効果が家に帰る時間まで続くので、汗を沢山かく日もデオドラントスプレーを持ち歩かなくて良いかもしれません♪
ミョウバン水で顔を洗ってみよう!
また、ミョウバン水はオイリー肌の方におすすめです!
ミョウバン水にはお肌をツルツルにする効果があるため、お肌がキリッと引き締まります♪
肌の角質層をツルツルにしてくれるだけでなく、ニキビや毛穴の黒ずみも予防する事ができるため、オイリー肌の方にとっては嬉しいのではないでしょうか?
ミョウバン水で顔を洗うときは、洗面器にぬるま湯をためてペットボトルのフタ一杯程度のミョウバン水を入れましょう。
毎日一回ミョウバン水を使っていると1ヶ月ほどで効果を実感すると思います!
色々なケアに使える上に、安価に沢山作ることができるミョウバン水。
ここで紹介した方法以外にも様々な活用法があるため、皆さんもチェックしてみてはいかがでしょうか?
執筆者:koizumi