街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(その他)住まいの雑学>意外と知らない健康を害するNG生活習慣その①

意外と知らない健康を害するNG生活習慣その①

2015年08月14日(金)
0 0 0 0

健康に良いと思っていた生活習慣も本当は健康を害している?

生活習慣ではどんなことに気をつけている?

昔は健康を意識した生活を送るのは高齢のおじいちゃんおばあちゃんだけでしたが、最近では世代を問わず自分の健康管理に気をつける人が増えてきました。
健康な身体は一生物の財産です。
いくら大金を積んでも病気になってからでは健康な身体は、そう簡単に手に入りません。
若いうちから健康を意識する事はとても大切な事なのです。
しかし、間違った生活習慣を送っていては健康な身体は手に入りません。
一見身体に良さそうな習慣も実は身体に大きな負担を与えている場合があります。
今回は意外と知られていない間違った生活習慣についてご紹介したいと思います。

間違った生活習慣とは?

健康な身体を手に入れるため、生活習慣の見直しから入る人は多いです。
正しい栄養バランスで食事が取れているのか、睡眠時間の量は大丈夫かなど色々生活を考え直すでしょう。
生活習慣を直すのはとても素晴らしい事なのですが、間違った方法にチェンジしてはいけません。
では具体的にどのような生活習慣がいけないのでしょうか。

【毎日8時間睡眠】
よく毎日8時間以上は睡眠をとらなければいけないと聞きますが、一概にそうとも言えないようです。
私たちの睡眠で一番大切なのは量よりも質です。
浅い睡眠を長くとっても身体は正しく休めていません。
8時間しっかりと眠らなければいけないという脅迫堪忍にとらわれてしまうと、逆に眠れなくなり精神衛生上良くないといわれています。
毎日必ず8時間眠れなくとも質の高い睡眠であれば、短時間でも健康的には良いといえるでしょう。

【毎日シャワーを浴びる】
人間は夜もペットボトル1本分の汗をかいていると言われています。
その為、朝起きてシャワーを浴びた方がすっきりしますよね。
しかし毎日シャワーを浴び続ける事で、肌に大きなダメージが蓄積されている事があります。
石鹸で身体を洗うことによって健康な皮脂がはがれ落ち、肌の乾燥やひび割れに繋がってしまいます。
朝はばたばたしているので、ボディークリームなどを塗る時間も無いでしょう。
乾燥肌のまま出かけてしまうと肌はよりダメージを受けてしまいます。
適度に汗を流すくらいなら問題ないかもしれませんが、毎日徹底的に身体を洗う必要は無いのかもしれません。

睡眠時間も朝シャワーも意外と普段の生活でやっている人は多いと思います。
人それぞれ健康方法は違うかもしれませんが、今一度自分の生活習慣は正しいものなのか確かめてみてはいかがでしょうか?

執筆者:kazuyo

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?