街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(その他)住まいの雑学>アルミホイルの可能性は無限?色々な活用法

アルミホイルの可能性は無限?色々な活用法

2015年08月17日(月)
0 0 0 0

ご家庭に一つはある「アルミホイル」。その可能性は無限なのです。

便利な道具はたくさん売っている!

生活雑貨などを扱っているお店に行くと、たくさん便利な道具が販売されていますよね?
最近はエコという風潮もあり、ペットボトルを再利用して使っている方も多くなっています。
また、マイボトルを持ち歩き、飲み物をなるべく買わないようにしている、という方も多いでしょう。
そんなペットボトルやマイボトル。口が小さく、スポンジなどで洗うときには苦労してしまいます…
手を入れて洗えないのなら、とネットの中に小さなスポンジがいくつも入っている商品が販売されています。
このスポンジをペットボトルの中に水と一緒に入れ、蓋をしてシャカシャカと振るだけ。
たったこれだけで、手が入らなかったペットボトルをキレイに洗うことができるのです。

でも、こういう便利グッズって案外高いんですよね…
しかも、一つ買うと次から次に、色々なものが欲しくなることでしょう。
確かにあれば便利だけど、お金はかけたくない…と思っているアナタ。
お家にあるアレも、とっても便利な道具になるんですよ!

アルミホイルの使い方を知ろう!

どんなお家にもきっとある「アルミホイル」
ホイル焼きを作るとき、おにぎりをアルミホイルで包んでいる方…
アルミホイルというと、料理に使うイメージがほとんどなのではないでしょうか。
でもこのアルミホイル、使い方によっては便利グッズに早変わりするのです!

○ハサミの切れ味を回復する!
毎日のように使う機会があるハサミ。
使い続けているうちに、ハサミの切れ味が落ちてしまい、すんなり切ることができまんよね?
そんなときには、アルミホイルをハサミで切っていきましょう。
無心でアルミホイルを切るだけ。
それだけでハサミの切れ味が回復してしまうのです!

○揚げ物をカリカリに
お母さんが揚げてくれた、コロッケや天ぷら、フライ。
揚げたてはとってもサクサクで美味しい!のですが、時間が経つとふにゃふにゃになってしまいます…
そんなときでもアルミホイル!
揚げ物をアルミホイルに包んで、魚焼きグリルで温めていきましょう。
また、オーブントースターで数分温めても同じ効果があります。
サックサクの食感がよみがえり、翌日でも美味しくいただくことができます!

○シュレッダーにアルミホイル
職場にあることも多いシュレッダー。自宅用のシュレッダーを持っている方も多いでしょう。
このシュレッダーも使い続けていくと切れ味が落ちてしまいます。
そのときも、アルミホイルをシュレッダーにかけると、切れ味が回復するんだとか!

執筆者:sakie

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?