【藤沢市の隠れた名所 第6弾】

長久保公園のご紹介
【藤沢市の隠れた名所・長久保公園】
【藤沢市といえば】
藤沢市と言われて、真っ先に思い浮かべるのはみなさんなんでしょうか?
湘南の海でしょうか。確かに藤沢市の海岸はサーファーのみなさんからはサーフィンの聖地と呼ばれ、憧れの的になっております。特に台風が過ぎ去った後の波はうねりが一方向から押し寄せてくるのでサーフィンをするには絶好の波なのだとか。たしかに藤沢では、悪天候の翌日・翌々日はサーフボード片手に海へと急ぐサーファーの方たちが風物詩のようになっています。クオリティの高いを存分に楽しみ、満足そうに家路について行かれますね。
【長久保公園】
そんな藤沢市ですが、自然と言えば海だけではありません。
本日は藤沢市の自然豊かな公園・長久保公園をご紹介したいと思います。
場所は東海道線の南側ですので海側にございます。藤沢駅と辻堂駅のほぼ真ん中を流れる引地川の川岸にあるので、散歩道として藤沢市民の方たちの人気を集めています。
この長久保公園には大きく二つの特徴があります。
一つは「花のプロムナード」と呼ばれる大きな花壇で、四季折々のお花が植えられ、来訪するたびに違う表情を見せてくれます。
もうひとつは生垣で作られた迷路です。広さもかなりの面積があり、子供たちに人気のエリアになっています。
他にもまだまだご紹介しきれない魅力にあふれた長久保公園、機会があれば一度訪れてみてはいかがでしょうか?
執筆者:石田