季節の花を見に行こう~夏の花「ひまわり」~

夏の花といえば「ひまわり」。一面に広がるひまわりの花を見る旅行へ出かけましょう!
夏の花といえばひまわり!
夏の暑い季節には、ひまわりの黄色い色と、大きな花がよく似合います。
太陽に向かって一生懸命咲く姿は、見るものに元気を与えるのではないでしょうか。
青々とした葉っぱと、黄色の花が夏の景色に良く映えます。
元気に咲くひまわりを眺めると、きっとあなたにも元気を与えてくれるでしょう。
見るだけでも元気になれる、ひまわりの花が美しい場所に旅行へ出かけてみませんか?
今回は、ひまわりを見ることができるスポットを紹介したいと思います。
北海道で見るひまわり
北海道雨竜郡北竜町では、7月下旬から8月上旬にかけてひまわりを楽しむことができます。
国道275号線沿いに、23ヘクタールにも及ぶひまわり畑は、まさに圧巻といえる景色です。
150万本ものひまわりが、東向きの斜面に咲き誇ります。
白い雲と青い空、どこまでも続くひまわり畑は、夏の写真からそのまま飛び出してきたような風景となっています。
ここでは、毎年ひまわりの迷路が作られ、子供たちにも大人気となっているようです。
親子で迷路に挑戦してみると、楽しい夏の思い出を作ることができるでしょう。
ひまわりまつり期間中は、楽しいイベントが行われています。
親子で訪れると、子供も夏休みを満喫することができるのではないでしょうか。
山梨県で楽しむことができるひまわり
山梨県の北西部にある北杜市では、60万本ほどのひまわりを楽しむことができます。
3会場に分かれて行われるサンフラワーフェスには、多くの観光客が訪れて賑わいをみせます。
この地域は、日照時間も長くてひまわりもきれいに咲くそうです。
サンフラワーといわれるひまわりに、ぴったりの地域といえるかもしれません。
サンフラワーフェスの会場からは、富士山や八ヶ岳などを望むことができます。
雄大な山々とひまわりの花に囲まれて、自然を満喫することができるのではないでしょうか。
都会の中で、自然に触れる機会が少ない方にとっては、気持ちをリフレッシュさせる良い機会といえるかもしれません。
ひまわりの花言葉には、「あなたを見つめる」という言葉もあるので、カップルで訪れるのにも最適でしょう。
満開のひまわりのなかで、デートをしても楽しい時間を過ごせそうです。
夏の旅行先を考える方は、夏の花であるひまわりを見る旅を選択肢の一つにしてみてはいかがでしょうか。
青空の下で見るひまわりは、きっと、楽しい思い出の1ページになることでしょう。
執筆者:reiko