ズボラな人でも大丈夫!水回りを簡単に綺麗にする方法!

お掃除で嫌がられやすい水回りも、簡単に綺麗を保てる!
大嫌いなヌルヌル汚れ
「お掃除は苦手」
「好きじゃない」
「面倒くさい」
そう考える人って多いのではないでしょうか。
身の回りは綺麗にしたいけれど、お掃除となるとなかなか手が動かないってことありますよね。
しかし!お掃除を怠けているとすぐにホコリや汚れがたまってしまいます。
特に、毎日使う排水口などの水回りは、雑菌が繁殖しやすいので放っておくとすぐにヌルヌルになってしまうのです!
ヌルヌル汚れと臭いは、思わず目を背けたくなってしまうのではないでしょうか?
そして、ぬるぬる汚れから目をそむけてお掃除を怠けるとさらに汚れが貯まるという悪循環・・・。
そんな悪循環も今日でおしまいにしませんか?
簡単にヌルヌル汚れを防ぐ方法を取り入れて、水回りのお掃除も快適にしちゃいましょう!
アルミホイルを入れるだけ?ヌルヌル汚れにさようなら
家庭に一つはある「アルミホイル」
このアルミホイルですが、実は水回りのお掃除に大変役立ってくれるんです!
特に、頭を悩ませる排水口のぬめりとりには、アルミホイルが大活躍してくれます。
その方法はとっても簡単です。
アルミホイルを切り取って、ピンポン玉サイズに軽く丸め、シンクの排水口に入れる。
これだけなんです!
これだけで、排水口のヌメリが綺麗になくなり、排水口の臭いも防いでくれます!
どうしてアルミホイルで汚れがとれるの?
こんなに簡単にヌメリがとれるなんて、なんだか不思議ですよね。
なぜアルミホイルを入れるだけで、水回りのヌメリがとれてしまうのでしょうか。
実はアルミホイルから出る「金属イオン」が関係しています
水回りの汚れの原因は、細菌やバクテリア、カビなどの目には見えない微生物達です。
これらの微生物は、料理の残りカスなどを栄養にして繁殖・増殖します。
ですから、栄養の多い台所の排水口や、お風呂の排水口はヌメリやすくなっているんです。
ヌメリを防ぐにはこういった微生物たちを繁殖・増殖させないことが大切です。
そして!この微生物たちが嫌いなものの一つがアルミホイルの「金属イオン」なのです。
アルミホイルなどの金属は、水に触れると「金属イオン」という物質を発生させます。
その金属イオンが雑菌などの繁殖を防いでくれ、ヌメリの根本的な原因をシャットアウトしてくれます!
アルミホイルを入れるだけでヌメリがとれるなんてとっても手軽で簡単なので、どなたでも今すぐ取り入れることができます☆
世の中には、排水口のヌメリ取りグッズなどが販売されていますが、アルミホイルがお家にあれば、実質ゼロ円で対策できます!
ズボラな人には大助かりのヌメリ対策、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
執筆者:Aico