家族旅行を満喫したいなら「子供連れ歓迎宿」がおすすめ!

幼い子供と一緒でも旅行を楽しみたい
子連れ旅行、していますか?
乳幼児のいるご家庭では、お盆休みや年末年始の連休をどのように過ごしますか?
近場のお出かけや祖父母の家に遊びに行く方が多いですよね。
それも十分楽しめますが、たまには泊りがけの家族旅行に行くのはどうでしょう。
しかし、赤ちゃんや幼い子供を連れての旅行は、気後れしてしまう人が少なくないのも事実です。
特に、自宅以外に宿泊するとなるとあれこれ心配事も出てきます。
子供連れで旅行に行く場合、大人だけのときと比較して荷物も多くなります。
赤ちゃんならオムツやミルク、哺乳瓶などお世話グッズ一式が必要です。
授乳がスムーズにできるかなども考えておかないと不安ですよね。
「泣き声などで周囲に迷惑を掛けるかも…」と考える方も多いでしょう。
そんなときは、子供連れ歓迎の宿を選ぶのがおすすめです。
子供連れ歓迎を謳っている宿なら、さまざまなサービスや設備が整っていて快適に過ごすことができます。
ここでは、東北のおすすめスポットと子供連れ歓迎の宿に関してご紹介します。
東北地方の観光スポットと子連れ歓迎宿
東北地方は、自然が豊かでそれを活かした観光スポットが満載です。
東北各地に動物とふれあえる牧場や、アスレチックなどが楽しい大型の公園などがあります。
水族館では、多くの魚を見ることができイルカのショーが楽しめる施設も人気です。
レジャースポットで思い切り楽しんだ後は、旅館やホテルでゆっくりとくつろぎましょう。
子連れ歓迎の宿なら、「小学生までのお子様添い寝無料」というサービスが受けられる場合があります。
通常は子供にも寝具が用意され料金が発生しますが、添い寝無料サービスがあると宿泊費が安く済みます。
幼い子供が寝るときは、お母さんやお父さんと寄り添って眠ることが多いでしょう。
添い寝すると非日常の空間でも安心でき、グッスリ眠れるのではないでしょうか?
子供にとっても大人にとってもメリットの大きいサービスといえます。
さらに、子供にお菓子セットがもらえたり、離乳食や幼児食が選べたりする宿もあります。
離乳食は、自宅以外で作るのが難しいですよね。
宿泊先で準備してもらえると、非常に助かります。
その他、部屋食や家族風呂付きのプランなら乳幼児連れでも気兼ねなく旅を楽しむことが可能です。
旅館やホテルごとにさまざまなサービスを展開しているので、調べてみてはいかがでしょうか?
子供と一緒に旅行を楽しむときは、両親もリラックスして楽しみたいものです。
執筆者:Chiho