ペペロンチーノ風焼きそばで新しい味を楽しもう

焼きそばも味を変えればいろいろ楽しむことができます
パスタを茹でるのが面倒だと感じたら、焼きそば風に作ってみよう
パスタ料理が好きで、ナポリタンやカルボナーラなどいろいろなパスタを作る人も多いでしょう。
でも、パスタを大きな鍋で茹でて、その他にフライパンで具材を炒めるのが面倒だと感じることはないでしょうか。
同じ麺料理で焼きそばであれば、フライパン1つで作ることができるので、パスタに比べて作りやすいでしょう。
そこで、パスタの定番のナポリタンやペペロンチーノなどを焼きそば麺にすれば、手軽に作ることができます。
イタリアンの味を焼きそばを使って作ってみませんか?
ペペロンチーノ風焼きそばを作ってみよう
ペペロンチーノ風焼きそばの1人分の材料と作り方を紹介します。
材料は、
焼きそば1袋、にんにく1かけ、とうがらし1本、ベーコン2枚、キャベツ1枚、白ワイン大さじ2(料理酒でもOK)、
塩ひとつまみ
にんにくはみじん切りに、ベーコンやキャベツは食べやすい大きさに切っておきましょう。
唐辛子は輪切りに、辛いのが苦手な人は種を取るだけで刻まずに使います。
フライパンにオリーブオイルをひいて、弱火でにんにくの香りが出るまで炒めます。
そこにベーコンを加え、さらに唐辛子、キャベツ、塩を加えて炒めましょう。
中火にして焼きそばの麺を入れ、白ワインで麺をほぐしていきます。
麺を炒めたら「ペペロンチーノ風焼きそば」の出来上がりです。
パスタを茹でる時間が必要ないので、焼きそばのように短時間で作り上げることができます。
味はペペロンチーノ、でも麺の食感はパスタとは違います。
イタリアンのような焼きそばのような、いつもとは違った味を楽しむことができるでしょう。
パスタと普通の焼きそばに飽きたら、ペペロンチーノ風焼きそばを試してみましょう。
執筆者:chiharu