2008年に開通した便利なJR線
 
							JRおおさか東線はご存知ですか?
本日はわが町の長瀬にも駅があります「JRおおさか東線」をご紹介いたします。
こちらの線が開業したのは2008年になっておりますので、まだまだ新しい路線になっております。
区間は放出駅~久宝寺駅になっております。
元々は貨物列車が走っておりましたが、2008年に旅客列車が走るようになりました。
主に緑色の電車が走ってますよ♪
こちらの線ができるまでは放出から久宝寺までは
放出からJR学研都市線で京橋駅まで行き、乗り換えて環状線で京橋駅から天王寺駅、さらに天王寺からJR関西本線に乗り換えて久宝寺までとかなり不便でしたが、こちらの線が開業したおかげで、放出から久宝寺まで約15分でいけるようになりました。
また、高井田中央駅では地下鉄の高井田駅に乗り換えることができ、JR河内永和では近鉄奈良線の河内永和駅、JR俊徳道では近鉄大阪線の俊徳道駅に乗り換えることができるようになったので、本当に便利になりました。
こちらの線は2018年には北梅田~新大阪~放出まで開通予定になっておりますので、さらに便利になります。
ほとんどが高架を走っておりますので、あまり電車の遅れが少ないのも魅力ポイントです。
まだまだ、本数が少ないのが残念ですが、これから増えることを願います。
執筆者:梅田 和孝(アパマンショップ近鉄長瀬駅前店)
| 住所 | 〒577-0807 大阪府東大阪市菱屋西1丁目 20-17 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 近鉄大阪線 長瀬駅/徒歩1分 | 
| TEL | 06-6730-9119 | 
| FAX | 06-6730-9030 | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | 年末年始及び5月~11月までの第2水曜日。 | 
| 会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション | 
| 宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 | 







 
							


 
							 
							 
							