動物園へ行こう!

お出かけするのに良い季節になってきました。
大阪の動物園といえば?
アパマンショップ大阪駅前店です。
この頃暑さも少し和らぎ、過ごしやすくなってきました。
ということで、休日のお出かけに
動物園へ行ってみてはいかがでしょうか?
大阪の動物園といえば、もちろん……
☆天王寺動物園☆
ですよね。
天王寺動物園、なんと100周年を迎えたんです!
歴史ある動物園です。
最寄駅から徒歩5分と、アクセスも良く
入園料も大人500円・子供200円とお手頃価格です。
知ってて得する?!定例イベント~動物たちのごはん・おやつ~
天王寺動物園では、動物たちがごはんやおやつを食べているところ
見れるというイベントがあります。
しかし、いつでも見れるという訳ではありません。
動物によって食事の時間が決まっているのです。
このスケジュールを確認しながら動物園を回ってみるのも
色んな発見があって面白いかもしれません。
■10:00~ ゾウのおやつタイム
■13:00~ ゾウのおやつタイム
■13:15~ コアラのごはんタイム
■13:30~ 肉食動物のおやつタイム
■13:45~ ホッキョクグマのおやつタイム
■14:00~ コビトマングースのおやつタイム
■15:00~ ペンギンのごはんタイム(火~金曜日)
■16:00~ アシカのごはんタイム(土・日曜日)
■16:15~ ゾウのごはんタイム(屋内展示室)
他にもワニ・レッサーパンダ・カバなど
不定期ではありますが食事が見られる動物もいます!
13:30からの肉食動物のおやつタイムでは
曜日によって食事が見られる動物の種類が違います。
火:ジャガー
水:オオカミ
木:ハイエナ
金:オオカミ
土:ライオン
日:トラ
好きな動物の食事を見られる日に合わせて
動物園に来るのも良いかもしれませんね♪
可愛い!ホッキョクグマの赤ちゃん
天王寺動物園で、昨年の11月にホッキョクグマの赤ちゃんが生まれました!
100周年を記念し、名前は【モモ(百々)ちゃん】と名づけられたそうです。
天王寺動物園ではホッキョクグマの赤ちゃんが生まれたのは16年ぶりとのことで
愛らしい姿を一目見ようと、来園者も急増!
100周年を盛り上げてくれるアイドルが誕生したというわけです♪
最後に……少しだけ注意。
動物園で夢中になって動物を見ていると……
気付けば蚊に刺されていて、かゆい!!
なんてことがあります。
動物園には水や緑が多いため、蚊が発生しやすいのです。
テーマパーク的なイメージがあり、気軽に行けてしまう動物園ですが、
アウトドアに必須な虫除け・虫刺され対策も重要です!
バッチリ準備をして、動物園を思う存分楽しんでください!
執筆者:山田(アパマンショップ大阪駅前店)
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目 2-2-100 大阪駅前第2ビル1F |
---|---|
最寄り駅 | 大阪環状線 大阪駅/徒歩5分 |
TEL | 06-6455-7899 |
FAX | 06-6455-7702 |
営業時間 | 10:30~19:30 お客様駐車場あります |
定休日 | 5月~11月の第2水曜日及び、5月、8月の第3水曜日、年末年始は休業と致します。 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |