街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

年末へ向け大掃除!③

2015年12月12日(土)
0 0 0 0

床掃除

こんにちは♪

アパマンショップ小林店です。

今回は、前回と同じ大掃除!に関してですが、水回りから離れ今回は床掃除の事を少しご紹介したいと思います。

毎日、スリッパや素足で歩いているかと思いますが、床にはダニや埃など掃除機をかけていなければ虫の格好の餌場になっているかと思います。
また参考程度に見て頂ければと思いますー

床掃除の鉄則

みなさんやりがちな事を…知っている方は知っているかと思います。
みなさん床掃除ってまず何から始めますか?掃除機をかける方が結構いらっしゃるかと思います。
でも掃除機からしてしまうとダメです。なぜか?掃除機をかけている最中には必ずと言っていい程に埃が舞うからです。せっかく掃除機をかけたのに、舞ってしまった埃がまた床へ落ち汚くなる…
その繰り返しかと思います。
みなさん面倒かと思いますが、晴れた日に窓を全開で行いましょう。

いざ掃除!

みなさん小学生の時や中学生の時に雑巾掛けを1度はした事あると思います。
実際にはあのやり方が一番いいらしいです。腰など悪いかたは、クイックルワイパーなどで行うといいかもしれません。
雑巾を濡らし絞った後にフローリングを拭いていきます。ですが、せっかく掃除した所を踏んで行っては足の裏の汚れがついて行ってしまうので意味がありません。後退しながら拭いていきましょう。
一番いいのは、右手に乾いた雑巾・左手に濡れた雑巾であれば一緒に綺麗になっていきますので参考程度に実行してみるといいかもしれません。
以前から、重曹使える!なんでも屋!てな感じでご紹介しましたが、フローリングにはNGです。ワックスがついているフローリングに使用するとワックスが剥がれる原因になりますので注意しましょう。

丁寧に行うと1回掃除しただけで綺麗になりますので、何度も行うのでは無く無駄なく1度で終わるようにしましょう。

掃除機の出番ですー

雑巾掛けであー疲れたーで終わりではありません!
その後に掃除機をかけます。雑巾掛けを行ったあとには埃や汚れが大分少なくなっていると思います。物を移動させるのも雑巾掛け時にしておけば掃除機の時にわざわざ物を動かさなくても済むのであとが楽になりますよー
窓を全開にしていると思いますので、最終的に隅の方をかけると綺麗さっぱりするかと思います。

出来れば、畳や絨毯なんかも雑巾掛けした方がいいかもしれませんねー
最初にお話ししましたダニ等がうじゃうじゃいる事も…
湿気を吸収しカビが発生する原因にも…
なので濡れた雑巾と乾いた雑巾で一緒にまた掃除するといいと思います。

最後に

浴室、キッチンとしてきましたが床の掃除は意外と体力を使います。
私も何度かした事ありますが、全部屋をするとなると半日使ったりと足腰がやられくたくたになる…
だけども綺麗になったフローリングをペタペタを素足で歩くと気持ちいいものです!
浴室から掃除していた場合は、床掃除した疲れをお風呂で癒してくれるかもしれませんねー

みなさん!体力勝負ですが頑張りましょう!

執筆者:東(アパマンショップ小林店)

住所 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12
最寄り駅
TEL 0984-27-3061
FAX 0984-27-3062
営業時間 10:00~19:00
定休日 -
会社名 新興不動産 有限会社
宅建免許 宮崎県知事(6)3636
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?