街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(その他)トラベル>”工場萌え”初心者にオススメ!人気の工場

”工場萌え”初心者にオススメ!人気の工場

2016年02月08日(月)
0 0 0 0

工場のイルミネーションを楽しもう♡

コアな人気

インターネットの発達によって多様な人とコミュニケーションをとったり、家にいながら様々なものとふれあうことができたりするようになりました。
その影響もあってか、近年は趣味や嗜好も多様化しているようです♪
例えば登山が好きな「山ガール」や鉄道が好きな「鉄子」、歴史が好きな「歴女」などは、コアでありながらも数が増えていますよね!

そして、近頃は工場を好むことを「工場萌え」と言うそうです!!
「えっ?」と感じる方も多いかと思いますが、建物の外を無機質に走る配管や緑がかった夜間照明、飾り気のない四角いフォルムなどを好む方は多いよう。
皆さんの中にも、工場が好きという方がいるのではないでしょうか?
今回は、国内でも特に人気が高い工場がある地域について紹介していきます!

夜景がキレイな北九州市

戦前から国内を代表する工業都市として発展してきた北九州市。
工場は既に街の一部となっており、工場の夜景を観光のウリにしているのが特徴です!
高さ205メートルの煙突がライトアップされる「アイアンツリー」や、海上から工場群を眺めることができるクルージングなどで、華やかな工場を楽しむことができますよ♡
特にオススメなのが、海を挟んで工場を眺めることのできるスポット。
工場の夜間照明が海面に反射し、色とりどりな光の帯を眺めることができます!
もちろん昼間に出掛けてもダイナミックな工場群を楽しむことができるため、オススメのスポットです♪

フレアスタックがスゴイ!川崎市

首都圏から気軽に向かえる場所を知りたい、という方にオススメなのが川崎市。
神奈川県を代表する都市のひとつで、海に面するエリアには京浜工業地帯が形成されています!
ここには複数の製油所があり、発生した余剰ガスを燃やすフレアスタックを眺めることができますよ♡
中でも夜に眺めるフレアスタックは、迫力のあるロウソクのようでキレイです♪
工場夜景バスツアーなどには「工場夜景ナビゲーター」がつき、オススメのスポットを教えてくれるため、どこから見れば分からないという方にも良いスポットです♡

夜景を見下ろせる!室蘭市

古くから「鉄のまち」と称されてきた室蘭市。
明治時代から国営の製鋼所や製鐵所がつくられ、北海道でも有数の都市として発展しました。
ここでのオススメは測量山展望台です!
周囲を山に囲まれた室蘭ならではの、「山頂から見下ろす工場群」を楽しむことができます♪
その他、製鐵所の工場を眺めることのできる潮見公園展望台もオススメ。
工場と街の夜景の両方を楽しみたいという方にぴったりのスポットです!

執筆者:koizumi

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?