寒い地域でも育つ!寒さに強いお花たち♪

キレイなお花が咲き誇るお庭…そんなお庭にしたい!と思っていても、寒い地域に住んでいると、なんとなく手が出しにくい…でも!中には寒さに強いお花もありますよ!
寒い地域でもできるの?
「ガーデニング」に興味がある方はたくさんいるのでは?
キレイに作られてあるお庭を見ると、ガーデニングを始めようと思う方も多いでしょう。
満開に咲き誇る花々に囲まれ、毎日癒されたい…そう思う方もたくさんいるはず。
でも、お花って寒さに弱い…?暑さに弱い…?
寒い地域に住んでいる方の中には、寒さが厳しく、ガーデニングに不向きだと考えている方が多いと思います。
たしかに、中には寒さに弱く、東北地方などの寒冷な地域では育てることが難しい植物もあります。
ですが、寒さに弱い植物だけではありません。
暑さに弱い植物もありますし、どんな気候にも対応できる、器用な植物もあるのです。
寒い地域で生活をしているからと言って、ガーデニングができないわけではありません!
その植物の性質や特徴を知ることで、どんな地域に住んでいる方でも、ガーデニングを楽しむことができます!
ここでは、寒い地域にお住まいの方でも育てやすい、寒さに強いお花について見ていきましょう♪
寒さに強いお花を知る!
東北地方や北海道など、日本の中でも寒冷な地域で育てやすい、寒さに強いお花について見ていきましょう♪
○ビオラ・パンジー
公園などでも見る機会が多いビオラやパンジー。
ビビットな色のお花が咲き、なんとなく寒さに弱いイメージを持っている方が多いかもしれません。
しかし!パンジーとビオラは、寒さに強いお花でもあるのです☆
秋にパンジーヤビオラを植えると、花が咲いた季節に冬が訪れ、そのまま成長することなく咲き続けます。
冬でもお花を楽しみたい!というときには、ビオラやパンジーを育ててみては?
○ウィンターコスモス
その名前からも分かる通り、秋から冬にかけて黄色い花を咲かせるウィンターコスモス。
コスモスと名前は付いていますが、実際にはコスモスの種類ではない、少し変わったお花です。
寒さに強いだけではなく、初心者でも育てやすいのがウィンターコスモスの特徴でもあります♪
あまり手がかからないので、ガーデニング初心者の方にはもってこいなお花でしょう☆
○アジュガ
暑さにも寒さにも強い、そして日陰でも元気に成長!
そんな夢のようなお花、それがアジュガです。
特に寒さには強く、半日陰のような状態でも楽しむことができますよ♪
雪が降り、冬場に日光があまり望めない地域に住んでいる方でも、アジュガなら元気に育てることができます。
寒さに強いお花を知り、寒い地域でもガーデニングを楽しみましょう♪
執筆者:sakie