街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)ガーデニング>気になる害虫対策!家にある物でアブラムシを退治しよう

気になる害虫対策!家にある物でアブラムシを退治しよう

2016年02月08日(月)
0 0 0 0

ガーデニングの魅力とは

部屋のインテリアに観葉植物

庭や家の中、ベランダなどでガーデニングをしている人は少なくありません。
さまざまな大きさ、形の鉢が売られている為、ちょっとしたスペースでもすることができます。
自分が好きな花や植物を初めから育てることができます。
種(苗)を植える所から始まり、毎日の水やり、手入れなど。
世話をして育った光景は嬉しいものです。
自分の子どものように手をかけて育てるでしょう。
ガーデニングで使用できる花や植物はさまざまあります。
花の場合、それぞれに開花時期があり、季節によって変化を楽しむことができます。
花を通じて四季を感じることができます。
それから、インテリアとしても効果があります。
室内に観葉植物をひとつ置くだけで、部屋の雰囲気が変わります。
花の鉢植えを玄関やベランダなどに置くと、華やかさをプラスすることができます。
種類によっては室内で育てることができる植物があります。
部屋のインテリアにするなら、適した植物を選びましょう。

ガーデニングに害虫はつきもの

ガーデニングをしていると、害虫に悩まされる人も多いでしょう。
害虫対策をしていても、気づいたら害虫でいっぱいということもしばしば…
花や葉につく害虫の種類は、いろいろです。
アオムシ、毛虫、ハムシ、ハダニ、カメムシなど、出せばきりがありません。
中でも出やすい害虫はアブラムシです。
アブラムシにも種類があり、種類によって好みの植物が異なるようです。
アブラムシが一度ついてしまうと、花や植物がダメになってしまうことがあります。
せっかく育てて大きく成長しても、アブラムシのせいで死ぬなんて…
そんなことは考えたくないですよね。
ですから、アブラムシの対策はこまめにすることをオススメします。

家にある物でアブラムシ対策をしよう

一般的にアブラムシなどの害虫を撃退するためには、農薬を使う人が多いのでは!?
しかし、家にある物でもアブラムシを撃退できるのです。
では、アブラムシに効く液体を紹介します。
○牛乳
牛乳を薄めたものを霧吹きでアブラムシに吹きかけます。
乾燥したら、ホースで水をかけてとります。
牛乳が乾燥する時にアブラムシを窒息死させるようです。
牛乳以外には、砂糖水・片栗粉をとかした水、石鹸水・米酢を薄めた水・ビールを薄めた水
があります。
牛乳・砂糖水・片栗粉をとかした水では、アブラムシを殺すことができます。
石鹸水・米酢を薄めた水・ビールを薄めた水はアブラムシを殺すことはできませんが、
葉から追い出す効果があります。
農薬がない時は、家にあるものでアブラムシを退治してみてはいかが?!

執筆者:TOMOKO

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?