親子でガーデニングを満喫する夏休み

夏休みは子供と一緒にガーデニングを楽しんでみませんか?
子供と一緒に夏を楽しむ
子供がいる家庭では、夏休みになると子供と一緒にどこかへ出かけることも多いのではないでしょうか。
うだるような暑さに大人はぐったりしていても、子供は元気いっぱいなのでじっとしていられません。
せっかくの夏休みなのに、家でじっとしていてももったいないでしょう。
親子で一緒のことに取り組むことで、夏の楽しい思い出になるのではないでしょうか。
遊びに行くことだけが楽しい思い出ではありません。
今年の夏は、親子でガーデニングをして楽しんでみませんか?
ガーデニングは子供にも良い影響がある!?
ガーデニングをすることで、土に触れる機会が生まれます。
東京などの都会で暮らす子供は、土に触る機会も多くはないでしょう。
土に触ることは、色々な刺激となって子供の感性にも良い影響を与えるとも言われています。
様々な植物を目にすることで、豊かな感性を育てることにもつながるのではないでしょうか。
また、大人にとっても、土いじりをすることで、リラックスをすることができるそうです。
土の感触や植物の香りによって、ストレスを解消する効果も期待できます。
ストレス社会に生きる現代人にとってガーデニングは、癒しを得る絶好の機会といえるでしょう。
大人にとっては癒し、子供にとっては新しい発見ができる良い機会なのではないでしょうか。
親子で楽しむガーデニング
親子でガーデニングを楽しむなら、寄せ植えにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
寄せ植えは案外簡単にできるので、子供と一緒に挑戦しやすいでしょう。
好みの植物を用意して、土を入れたプランターに配置をしていきます。
あらかじめ、子供と一緒にイメージ図を作っておくと、寄せ植えを作りやすいですよ!
小物を置いて箱庭風にすると、可愛らしさもぐんとアップして子供も楽しめるでしょう。
夏の炎天下のなか、外で作業をするのがつらいときもありますよね。
そんな時は、屋内でガーデンアクセサリー作りにチャレンジしてみましょう。
ホームセンターに行けば、材料も手軽に買い揃えることができるので、思い立ったらすぐに取り組めます。
いつもは忙しいお父さんとDIYをしてみるのも、子供にとっては楽しい夏休みになるはずです。
DIYが苦手な方は、鉢をデコレーションして楽しんでもいいでしょう。
鉢にロープやワイヤーを巻きつけたり、水生ペンキや絵の具で素焼きの鉢に絵を描いたりするのもおすすめです。
親子でオリジナルの鉢を作ると、よりガーデニングを楽しむこともできますよ♪
執筆者:reiko