街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

普段から確認しておきたいこと

2015年07月31日(金)
0 0 0 0

対策をしていますか?※画像はイメージです※

文月の7月

本格的な暑さが続いていますが、7月ももう終わってしまいますね。

七夕が終わったと思ったら、すぐに8月ですね。

7月を文月といいますが、文月の由来は七夕に詩などを献じることから、という定説がありますよね。
 
熱帯夜のときは難しいと思いますが、涼しい日に夏の夜空を見上げながら和歌や詩集にふれてみるのもいいかもしれません。


お出かけ前に確認しておきたいこと

最近は、ゲリラ豪雨やスコール、集中豪雨などと呼ばれる、いきなり雨がザーッと降ることが多いですね。

お出かけ前は晴れていたのに、雲行きが怪しいな、と感じた次の瞬間に降り出すとどうにも出来ないですよね。

コンビニや雨宿りできる場所がすぐに見つかればいいですけど、スマートフォンや携帯などの電子機器はなんとしても守りたいですよね!

今は防水袋なども売っているので、保険として持っておくのも良いかもしれません。

スマートフォンのアプリでも予測機能があるみたいで、便利ですよね!


立川の防災館

前項で述べたような、大雨、洪水を含めた防災について、

正しく、楽しく学べるのが立川の防災館です。

JR立川駅からバスか、多摩モノレールの高松駅から徒歩15分の場所にあります。

夏休みは親子で防災体験しよう!!と、夏休みのイベントも開催されるようです。

いざ、というときにはやっぱり知識がないと不安ですよね。

体験できる設備があり、経験として記憶に残ります。

ご家族や友達と楽しみながら、防災について学んで、備えておきたいですね。

執筆者:宮崎 佳代

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?