歴史
-
2015年07月20日
ついに夏の風物詩「夏の高校野球」甲子園に向けた、北海道大会がスタートいたしました。南北海道大会は札幌支部・小樽支部・室蘭支部・函館支部の4つの支部を勝ち抜いた強豪が「札幌円山球場」と「麻生球場」の...
-
2015年07月20日
福岡県内で大きくて有名な大濠公園は、福岡市のほぼ中心に位置しており、総面積40万平方メートルあります。 そのうち21万平方メートルの池があり、日本でも有数の水景公園となっています。 その広い池には4つ...
-
2015年07月20日
博多ポートタワーとはベイサイドプレイスにある、1964年に建てられたタワーです。 高さは103メートルと、今ではそこまで高くありません。 昔は博多パラダイスというレジャーランドの目玉として建ってい...
-
2015年07月20日
唐津街道は、江戸時代の主な街道のひとつで、現在の北九州市小倉北区から佐賀県唐津市までの区間です。 福岡藩が長崎警備(2年に1回で、佐賀藩と交代で警備)にあたるときや唐津藩の参勤交代のときなどに通りま...
-
2015年07月18日
皆さんこんにちは! 本日は福岡市早良区にあるサザエさん通りをご紹介します☆ 国民的アニメのサザエさんは皆さんご存知ですよね! そのサザエさんの名前が付いたとおりが、早良区にはあるのです☆ サザ...
-
2015年07月18日
本日は、「福岡市博物館」について ご紹介させて頂きます!! 福岡市早良区百地にある 「福岡市博物館」こちらには 社会の教科書にも登場する 国宝の一つの【金印】が展示されています。 【金印】につ...
-
2015年07月18日
地下鉄空港沿線唐人町下車4番出口かすぐ!!衣料品、食料品、生活雑貨など、日用品が充実しています。飲食・喫茶店も和・洋・中が揃っており、さまざまなニーズに合わせてお応えできる商店街がございます♪♪また...
-
2015年07月18日
恵比寿で待ち合わせをする!という場合。 よく選ばれるのではないでしょうか。 恵比寿駅西口に御座します、ゑびすさん。 私、普段は東口を利用する為、あまりお会いする機会がありませんで、 今回初めて...
-
2015年07月18日
先日、金沢へ旅行へ行きました。金沢は和菓子や兼六園などが有名ですが、かつてお城があったのも有名です。公園の名前にもなってますね。その時、金沢の長屋(現在は天守閣はありませんが)の屋根の構造を見せて...
-
2015年07月17日
平塚駅北口には駅ビル【ラスカ】があります。 いろんなお店がありますが、特にファッション系のお店が多くなっております。 すぐ近くには梅屋ユーユー館というビルもあり、こちらでも買い物ができます。 梅屋...