ハーブを取り入れてコテージガーデンを目指す

イギリスの農家風な庭
素朴な雰囲気は外国でもどこか懐かしさが感じられる
赤色や濃いピンク色など、派手で目をひく花は、華やかなお庭を作るには最適です。
鮮やかな花が一斉に咲く光景は、見ているだけで、楽しい気分になってきます。
同じ花でも色が違えば、違った印象になり、お庭の雰囲気にも影響します。
ガーデニングというと、イギリスのイングリッシュガーデンなどが有名です。
日本国内でも様々な庭が見られ、お金をかけずとも、ご近所でも素敵な花が見られるでしょう。
東京から新幹線で約1時間半の長野県にも素敵なコテージガーデンがあります。
カフェなどもあり、ゆったりお庭を眺め、散歩なども楽しむことも出来ます。
家族や恋人とゆったり過ごしたい時には、東京から電車や車で長野まで遊びに行ってみると良いかもしれません。
素朴な雰囲気があるコテージガーデンを眺めて、ゆっくりとした時間を過ごしてみると良いのではないでしょうか。
ハーブの花の香りにも癒やされることでしょう。
自宅でもこのような落ち着けるコテージガーデン作りをしてみると楽しいかもしれません。
お花を育てたり、花壇を作ったりする過程も楽しいものです。
子供と一緒に休日に取り組んでみても良いでしょう。
親子のコミュニケーションツールにもなるかもしれません。
素朴なコテージガーデンは、自然を身近で感じるにもよいと言えます。
東京などの都会に住んでいて、あまり自然と触れ合う機会が無い子供をお持ちの方は、子供と一緒にお花を育ててみると教育にも良いかもしれません。
コテージガーデンとはこんな庭
コテージガーデンは、イングリッシュガーデンの代表的なスタイルの一つです。
イギリスの田園で見られる花や木だけでなく、果樹やハーブなども植えられているお庭を指します。
ブルーベリーなどの果物の花やハーブも咲く自然な感じの雰囲気が特徴です。
田舎の素朴な雰囲気があり、温かさが感じられます。
果物や野菜の栽培に使う農具も、ガーデニング雑貨として庭に置くこともあります。
また、ハーブも取り入れ、ハーブの香りも楽しむ事が出来ます。
好きなものを適当に植えて、人工的でない雰囲気を出してみましょう。
季節の移り変わりで異なる花が咲き、様々な種類の草花を一年中楽しめるのではないでしょうか。
宮崎県宮崎市にもコテージガーデンを含む、4つのスタイルのイングリッシュガーデンが楽しめるレジャースポットがあります。
ここで使われている花や花の配置なども自宅でコテージガーデンを作る際の参考になるのではないでしょうか。
日本の農家とは違うイギリスの農家風を目指して、いろいろな雑誌や写真なども参考にしてみると良いでしょう。
執筆者:saori