☆我孫子発伊豆ゆき直通列車☆

我孫子から伊豆まで直通列車運行
☆我孫子発伊豆ゆき直通列車☆
夏真っ盛りです!!
毎日30℃を超える日が続いています。
こんなに暑い日が続いていると、泳ぎたくなってきませんか。
プールや海で泳ぐことは、夏ならではの楽しみの一つですね。
九州や沖縄の南国リゾートも良いですが、近場の伊豆はどうでしょうか。
千葉の我孫子から、静岡の伊豆に直通で行くことのできる列車が運行されています。
我孫子始発の伊豆急下田行き臨時特急「踊り子号」です。
千葉の我孫子を出発し、上野や品川に停まったあと、横浜・小田原・熱海を通り
静岡の下田まで行く特急列車となっています。
いつもの最寄駅から直通で伊豆まで行けるのは、とても魅力的ですね。
見慣れた風景が少しづつ旅情を誘う風景に変化していく過程が楽しみ
です。
約3時間半の旅となるので、車内でお弁当を食べたりするのも良いですね。
伊豆といえば、川端康成の『伊豆の踊子』です。
文学好きの方にはお馴染みの川端康成の代表作ですね。
この作品を読んで、伊豆に行きたくなった方も多いのではないでしょうか。
我孫子は、白樺派の志賀直哉や武者小路実篤などとなじみの深い街ですから、
伊豆・我孫子間を臨時列車が走ることに、文学なつながりを感じますね。
この臨時列車をきっかけに、より多くの方に白樺文学の我孫子を知ってもらい、
訪れる方が増えたらうれしいですね。
執筆者:下山 早穂