夏の風物詩 高校野球開催地【甲子園球場】

甲子園球場は西宮にあります!
阪神甲子園球場
西宮市甲子園町にある、阪神電気鉄道が所有する野球場です。
西宮市に全国中等学校優勝野球大会の開催を主目的として建設されました。
日本で最初に誕生した大規模多目的野球場であり、収容人数は日本の野球場の中でも最大クラスです。
プロ野球セリーグの阪神タイガースの本拠地球場であるほか、全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)、
選抜高等学校野球大会(春の甲子園)が戦前から優先的に開催されており、日本国内では「野球の聖地」と称されています。
野球以外ではアメリカンフットボールの全日本大学選手権の決勝戦である甲子園ボウルが開催されています。
生まれ変わる甲子園球場
甲子園は1924年に開場さてる歴史ある建物でもあります。
また、甲子園といえば蔦で覆われた外観が有名でしたが現在はきれいすっきりになっております。
老朽化、阪神・淡路大震災の影響もあり亀裂や崩落が発生しました。
そこから2005年に大改修を発表し2009年に完成しました。
阪神タイガース一色
甲子園は阪神タイガースの本拠地になるので甲子園の外もタイガース一色です。
コンビニもタクシーもタイガースカラーになっています。
紙テープ、紙吹雪、ウェーブによる応援は常時禁止されています。
また周囲が住宅地であるため、環境に配慮して午後10時以降はトランペット・太鼓を使った鳴り物応援は禁止となります。
しかしタイガース勝利時の「六甲おろし」は午後10時以降でも合唱されます。
近くのいろんなお店でも六甲おろしが聞こえてきて楽しい町です。
なかなかチケットを取るのは難しいかもしれませんが、
近くを通るだけでも楽しいので是非お越しください。
執筆者:一水 皓也(アパマンショップ阪急夙川店)
住所 | 〒662-0051 兵庫県西宮市羽衣町 8-12 福渡ビル1階 |
---|---|
最寄り駅 | 阪急電鉄神戸線 夙川駅/徒歩1分 |
TEL | 0798-35-9636 |
FAX | 0798-35-9776 |
営業時間 | 10:00~19:00 お客様専用駐車場あります☆ |
定休日 | 水曜日 5月から11月の水曜日、年末年始 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |