9月1日は防災の日!最低限準備しておきたい防災グッズ☆

もしも!の災害に巻き込まれても・・・用意があれば安心です。
防災グッズを準備して、災害時への備えを!
こんにちは!アパマンショップ大阪駅前店です。
9月1日は「防災の日」だそうです。
災害とはいつも突然発生するもの。
急に災害に巻き込まれる可能性は誰にでもあります。
しかし、日常生活を送っているとついつい防災対策も後回しになりがちですよね。
日頃から何かしらの防災対策をされている方も少なくはないと思いますが、本日はもしもの時に備えておきたい防災グッズについてご紹介します。
【家庭で準備しておきたいもの】
大規模な地震災害が発生して、ライフラインが止まってしまった!そんな時に備えて最低限用意しておきたいものはこちら。
1.飲料水
目安として1人1日3リットル
・・・3人家族の場合、2リットルペットボトルで12~18本
2.非常食
保存期間が長く、火を通さずに食べられるもの
・・・保存期間は2~5年のものが理想的です
3.医薬品
常備薬・包帯・ガーゼ・はさみ・消毒液など
・・・最低限の手当てが可能なものがあると便利です
4.衣類
防寒具・重ね着のできるもの・軍手・下着・カイロなど
5.停電時用
懐中電灯・マッチ・ろうそく・予備の電池
・・・手巻きで充電できる携帯ラジオがあれば尚良しです
6.その他役に立つグッズ
●布粘着テープ・・・油性マジックを使ってメモ代わりにしたり、割れたガラス破片の除去に使用できます
●ラップ・・・水不足時の食器代わりや食べ物の保存など多くの用途に使えます
以上、ざっとご紹介しましたが、本格的に取り揃えるとなるとまだまだ多くの物品の準備が必要です。
また、家族が離れ離れになってしまった時の集合場所や連絡の取り方などを話し合っておくことも大切ですね。
自分や家族を守るために・・・。
いつ起こるか分からない災害に対して、少しずつでも準備していきたいですね!
執筆者:川原(アパマンショップ大阪駅前店)
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目 2-2-100 大阪駅前第2ビル1F |
---|---|
最寄り駅 | 大阪環状線 大阪駅/徒歩5分 |
TEL | 06-6455-7899 |
FAX | 06-6455-7702 |
営業時間 | 10:30~19:30 お客様駐車場あります |
定休日 | 5月~11月の第2水曜日及び、5月、8月の第3水曜日、年末年始は休業と致します。 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |