引越しのあいさつはするべき?

最近 名古屋は一気に寒くなりましたね
こんにちは。
今日はお客様からもよくいただく質問
「引越しのあいさつはしたほうがいいの??」についてのお話。
挨拶をしておくことで何かあった時、お隣さんに助けてもらえることもあるし、
逆の立場で考えると隣にどんな人が住んでいるのか知っておいたほうが良いとは思うので
女性一人での入居の場合はしないほうが良い場合もありますが、それ以外であれば「したほうが良い」とご案内させて頂いております。
挨拶の時期につきましては
できれば引越し日当日がベストです。
不在などで出来ない場合は遅くとも1週間以内にはご挨拶できるようにしましょう。
挨拶するのはマンションの場合は
・両隣の住人
・上下に住んでいる住人
・いる場合は管理人さん
このくらいでしょうか。
時間帯は顔を覚えてもらうためにも
明るい時間が良いです。
挨拶の際に渡すのは、そばやタオルを思いつく方も多いとは思いますが、なるべく賞味期限が近い食べ物は控えたほうが良いですね。
タオルもたくさん持っていて必要ない方もいるので
食べ物であれば、賞味期限のながい菓子折りや
使いきれるもので入浴剤や洗剤などが良いと思います。
値段も高価すぎると受け取った相手が逆に気を使ってしまいますので
500~1000円くらいがベストだと思います。
他にも手続き等が必要な引越しなので
あまり考えすぎても疲れてしまいます。
お互いが今後気持ちよく生活できるようになれば良いですね。
執筆者:yabe(アパマンショップ港店)
住所 | 〒455-0002 愛知県名古屋市港区東海通3丁目 21-1 アマーレ東海通1B |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋市名港線 東海通駅/徒歩1分 |
TEL | 052-659-7100 |
FAX | 052-659-7107 |
営業時間 | 09:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 1月から3月までは無休 4月から12月は水曜定休 |
会社名 | 株式会社 大橋不動産 |
宅建免許 | 愛知県知事(5)19172 |