街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)ガーデニング>ガーデニングにはどんなものが必要か

ガーデニングにはどんなものが必要か

2015年07月18日(土)
0 0 0 0

花の苗以外にはどんなものがガーデニングに必要になるのか

自然が人間に与える効果

綺麗な花は人間に癒しを与えてくれます。
花だけでなく、草木の緑も精神を落ち着かせてくれる効果があります。
虫などがよってきて山などで過ごすことが嫌いという方もいるかもしれません。
しかし、植物には人間や動物からは得られないような癒しの効果が得られるのです。
動物が飼えない賃貸物件にお住まいの方で、癒しを求めている方はお花を置いてみると良いかもしれません。
東京や名古屋などの都心にお住まいの方でも、ガーデニングを始めてみると楽しみが見つかり、心も癒やされるのではないでしょうか。

これだけあれば鉢植えで花の苗が育てられる

ガーデニングを始めるには花の苗以外に、いろいろと準備するものがあります。
まず、苗を植える鉢が必要になります。
鉢は苗が成長した後のことを考えて、大きさに余裕があるものを選ぶと失敗しないでしょう。
大きな鉢を奥スペースがないときは、小さめの苗を選んで植えれば良いのではないでしょうか。
そして、鉢と一緒に購入しておきたいアイテムが、鉢の底に敷くネットです。
ネットを敷くことで、鉢の底から侵入してくる害虫を防ぐ事が出来ます。
苗が元気に成長するためには、培養土も必要です。
育てるお花の種類に適した土を選びましょう。
いろいろと種類があり、ガーデニング初心者は迷ってしまうかもしれません。
観葉植物用や花用と表記があるので、それらを参考に選び、分からなければ店員さんに聞くと早いです。
他に花の栄養となる肥料も必要になってきます。
肥料は有機質肥料と科学肥料に分かれ、虫がつきにくい化学肥料は初心者におすすめのタイプです。
あとは鉢の底の通気性をアップさせる鉢底石があれば大丈夫です。
シャベルやジョウロなどが無い方はそれも準備します。
頑丈な作りでステレス性のシャベルが長持ちするのでおすすめのタイプとなっています。
ジョウロは柄が長いタイプが、水やりしやすいです。
枯れた花を切ったり、不要な枝を切ったりするために、園芸用のハサミも必要になるので準備しておきましょう。
長く使っていく物になると思いますので、機能性やデザインなどを検討し、お気に入りのものを探しましょう。
インターネットの通信販売サイトやガーデニング専門店の通信販売サイトで人気の商品が見られるので、参考にすると良いでしょう。
可愛いデザインのものやお洒落な小物を用意すれば、ガーデニングも気合いが入るのではないでしょうか。
お花のお手入れがしやすいエプロンや日除けの帽子などもお洒落なものが売られているので、探してみると楽しいでしょう。

執筆者:saori

関連リンク

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?