街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)暮らし関連>喘息持ちの人の気持ちを分かって?

喘息持ちの人の気持ちを分かって?

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

あなたの周りには喘息持ちの人がいませんか?あなたの行動で発作がでてしまい、苦しい思いをしているかもしれませんよ?

当たり前にしている呼吸

私たちが生きていくために必要なのは呼吸。
もし酸素を吸うことができなくなり、この呼吸が止まってしまえばどうですか?
もちろん生きていくことができませんよね。
酸素を吸って二酸化炭素を出すということは当たり前に誰もがしていることです。
呼吸が苦しくなったことってありますか?
運動などをして息が荒くなることでも少し息が苦しくなりますが、息ができないわけではありません。
中には、大切な呼吸器官(気道)が人よりも繊細な人もいます。
そんな人のことを普段考えて生活していましたか?

喘息(気管支喘息)

喘息ってほとんどの人が知っていますよね?
でも、どんな症状になるのか詳しく知っている人は少ないはず。
もちろん喘息持ちの人は自分の命に関わることなので、知っているでしょう。
この喘息ですが、発作が出てしまうととても危険な病気です。
息の通り道でもある気道がとっても狭くなってしまい、酸素が取り込みにくくなります。
発作にならないよう普段から薬を飲んだり、吸入をしたりしているのです。
普段はなんでもないと思う人もいるかもしれませんが、喘息持ちの人は健康な人と比べ常に気道が狭くなっています。
そのため、ちょっとしたことでもその気道が炎症してしまし、さらに気道が狭くなってしまうのです。
そうなると「ゼーゼー」「ヒューヒュー」と呼吸音がなります。
呼吸をしているのが目で分かるほど、大げさに呼吸をしなければなりません。
空気を吸っても吸っても欲しい分の酸素が入ってこないのでとっても辛いんです・・・

発作を出してしまう煙

喘息持ちの人の前でタバコをすったりしている人はいませんか?
本人たちは普通にしていているように見えても、きっと発作が出てしまうことを考えているはずです。
発作が出てしまえば夜に横になって眠ることが難しくなります。
酸素が吸えないことって、本当に生き地獄のようで苦しいのです。
そして、タバコの煙が喘息によくないことは知られていますが、「蚊取り線香の煙」が喘息持ちの人にはNGだということを知らない人は多いはず。
蚊取り線香の煙には刺激物質が多く含まれているので、喘息の人は確実に発作がでます。
きっと喘息持ちの人はこの煙を想像しただけで、嫌になっていることでしょう・・・

執筆者:Rui

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?