街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)暮らし関連>いま話題のSIMフリー端末☆そもそもSIMって何?

いま話題のSIMフリー端末☆そもそもSIMって何?

2015年09月04日(金)
0 0 0 0

スマートフォンを買い換えるときのご参考に♪

「SIMフリー」って何のこと?

こんにちは!アパマンショップ大阪駅前店です。

私事ではありますが...、最近SIMフリーのスマートフォンを購入しました!
しかしながら、今まで「SIMフリー」というものについてはほとんど未知の状態でした。
周りにも、SIMフリー端末を使っている!という人もあまり見かけません。
使い方によっては今までよりお得にもなる可能性を秘めたSIMフリー端末。
その基本的な知識をご紹介しましょう。


そもそもSIMとは、
Subscriber Identity Module Card の略。
電話番号など、固有の識別情報が記録されたICカードのことを指します。

SIMカードを携帯電話やタブレットなどに差し込むことによって、音声通話やデータ通信の通信機能が使えるようになります。

docomo、au、Softbankなどの携帯キャリアで機種を購入する際は、このSIMカードが機種にあらかじめ内蔵された状態なのです!

最近では、OCNやBIGLOBEなどのプロバイダ企業が、docomoやauなどからインターネット・通話回線を借りて、SIMカードを使ったネット・電話サービスを提供しています。
これら企業が提供するサービスは大手携帯会社よりも安く提供されているため、「格安SIM」と呼ばれています。

ここで押えておくべきポイント☆
格安SIMの強みについてですが、まっさきに月額料金の安さが挙げられます。
インターネットのみなら300円台、通話も付けると1000円台からのサービスが提供されています。
また、大手キャリアの回線を使用している場合、通話とインターネットのつながり易さは変わりません!
さらに、MNP(ナンバーポータビリティ制度)を利用するなら、今まで使っていた電話番号がそのまま使えますよ。

逆に、弱みについて・・・。
長時間通話をする方は要注意!SIMの通話は30秒21.6円の通話料がかかるところがほとんどです。
少し割高になるため、場合によっては大手キャリアのプランの方が安くなる可能性もあります。
また、今まで@docomo.ne.jpや、@ezweb.ne.jpなどのメールアドレスを利用されていた方は、そちらが使えなくなります。
GmailやYahoo!メールのドメインの取得が必要です。
最後に、端末によってはSIMフリーに対応していないものもありますので、事前の確認も忘れずに行ないましょう。


いかがでしたか?
使い道によっては、月々の携帯電話料金がぐっと安くなる可能性もあるかもしれません。
詳しくは、各SIMフリーサービスを提供している会社まで直接お問合せくださいませ☆

執筆者:川原(アパマンショップ大阪駅前店)

住所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目 2-2-100 大阪駅前第2ビル1F
最寄り駅 大阪環状線 大阪駅/徒歩5分
TEL 06-6455-7899
FAX 06-6455-7702
営業時間 10:30~19:30 お客様駐車場あります
定休日 5月~11月の第2水曜日及び、5月、8月の第3水曜日、年末年始は休業と致します。
会社名 株式会社 タカラコンステレーション
宅建免許 国土交通大臣(3)6206
コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?