好きな紅茶を探そう♪【4.ブレンドティーの味と香り編】

ブレンドティーを楽しんでみよう!
好みのブレンドティーを探そう
ブレンドティーもエリアティー同様、ストレートで飲むのが向いている茶葉があれば、ミルクを入れて飲むのが向いている茶葉もあります。
自分の好みから色々な紅茶を試してみて、お気に入りの紅茶を探してください♪
ちなみに、紅茶の味というよりかは香りでリラックスしたいと考えている方にはフレーバーティーがオススメです。
紅茶専門店では、その店オリジナルのフレーバーティーが作られたりもしているため、色々と試してみても良いかもしれませんね!
ストレートで飲むのがオススメなブレンドティー
○プリンス・オブ・ウェールズ
中国茶であるキーマンをベースにつくられている事が多く、繊細な味わいを持っているブレンドティーです。
ストレートにして飲むことで、スモーキーな風味とほのかな蘭の香りを楽しむことができます。
スコーンとの相性が良いといわれているため、3時のおやつのお供に選ぶのがオススメです♡
○アールグレイ
アールグレイをストレートで飲むと、ベルガモットの爽やかな風味を存分に感じることができます。
ストレートでもミルクティーでも楽しめる紅茶ですが、まずはストレートでアールグレイがもつ香りを楽しんでみましょう♡
また、アールグレイは香りが強いので、アイスティーでも風味を十二分に感じられます。
暑い日はアイスティーにして頂くのもオススメです!
ミルクティーにして飲むのがオススメなブレンドティー
○イングリッシュ・ブレックファスト・ティー
名前のとおり、イギリスで朝に飲む紅茶として人気のあるブレンドティーです。
紅茶の味わいが前面に出ており、ミルクティーにしてもミルクの後味に負けない風味を持っています。
イギリス人を見習って、目覚めの一杯に選んでみてはいかがでしょうか?
○ロシアン・キャラバン・ティー
キーマンとウーロンをブレンドした紅茶です。
中国で生産され、隊商によってロシアのツァーリへと運ばれたお茶が元となっています。
ほのかな甘みが特徴で、ミルクを足すと優しい味わいを楽しむことができるでしょう♪
紅茶とウーロン茶がブレンドされた味わいは、一度飲むとクセになりますよ!
フレーバーティーに対する思いは人それぞれ。
紅茶に強いこだわりがある方だと「邪道」と感じている事もありますが、お茶の時間は何と言っても楽しむことが第一です。
お気に入りの紅茶を見つけて、それぞれ好きな楽しみ方ができると良いですね♪
次回では紅茶の等級や旬について紹介していきます~。
執筆者:koizumi