入学式

ランドセル
小学生になったら
みなさん、こんにちは~もうすぐ4月になりますね。そう、4月といえば入学式☆小学校・中学校・高校・専門学校・大学など様々な学校に入学される方も多いと思いますが、小学生といえば、ランドセルです!
昔は男の子は黒、女の子は赤みたいな感じが主流でした。最近の小学生を見ていると色が様々でカラフルなランドセルが多くなったなと感じました。カラフル色のランドセルは最近になって発売になったと勘違いしていました。実は1960年頃には既に存在&発売されていたらしいのですが当時は、ほとんど売れていなかったのもあって私も勘違いしていたと思います。
最近のランドセルは色だけではなく、軽さや丈夫さ、手入れの簡単さなどが求められている事もあり年々進化していっています。
ビックリなのが、ランドセル製作の大部分が手作業で行われていることです。てっきり、機械で作っているものだと思っていました。
ランドセルで思い出すのが、小学校低学年の時は、黄色いカバーを付けていたことを思い出します。交通安全を目的としていますが、最近は不審者に1年生と目印になるという声もあり廃止する地域もあるみたいです。
ちなみに私が小学校の時のランドセルの色は黒でした。娘になに色がいいか聞いてみるとパープルと返事が返ってきました!
時代が変わったなと実感しました。みなさんも、普段はランドセルなど気にしないかもしれませんが、来年小学校に入学する子どもがいるご家庭の方々は、時代の変化について思っているかもしれませんね。
執筆者:岩切 慎次(宮崎東店)
住所 | 〒880-0842 宮崎県宮崎市青葉町103-1 |
---|---|
最寄り駅 | 日豊本線宮崎駅/徒歩12分 |
TEL | 0985-82-8338 |
FAX | 0985-82-8339 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | お盆・正月・ゴールデンウィーク以外は年中無休です♪ |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |
宮崎市内はもちろん、高岡町、綾町、国富町、日南市、西都市、高鍋町、川南町、都農町の物件もご紹介しております。お客様のご来店を心よりお待ちしております。