街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(地域密着コラム)歴史

歴史

  • 【さかい利晶の杜】で、堺の歴史を学びやがれ!笑
    2015年08月09日

    観光案内展示室は1階にあります。 床には江戸時代の堺を描いた「泉州堺絵図」が どどーんとあります。堺の街並みを知れる一つです。 私は、その絵図の上を歩きたくさん写真を撮りましたよ。笑 昭和のと...

  • 松江のシンボル
    2015年08月08日

    みなさま、はじめまして! アパマンショップ松江学園店の小竹原(コタケハラ)と申します。 今回、初めて投稿させて頂きます! 記念すべき初回は、松江市殿町にある 松江のシンボル「松江城」をご紹介致し...

    アパマンショップ松江学園店

  • 西宮北口駅
    2015年08月07日

    今回ご紹介させていただくのは「西宮北口駅」です。 阪急神戸線と阪急今津線上にある駅で、全ての営業列車(準急行、臨時急行を除く)が停まります。高級志向の商業施設や文化施設が駅周辺に集まっております...

  • 国宝松江城の周りを巡る堀川遊覧船
    2015年08月07日

    こんにちは! 今回初めて投稿させていただきます。 皆様へたくさんの島根県の情報を発信していきますので宜しくお願い致します。 さて、今回ご紹介させていただきますのは遊覧船です。 島根県松江市にござい...

    アパマンショップ松江学園店

  • 駒込とソメイヨシノ
    2015年08月07日

    駒込駅前店の肉食ゴリラ荒木がお届けします!今日は食べ物の話じゃないです。 駒込が桜の『ソメイヨシノ』の発祥の地だって知っていました? 現在の住居表示『豊島区駒込』は、昔は『上駒込村染井』と言わ...

  • 郷土の杜をご紹介します。
    2015年08月07日

    今回は郷土の杜をご紹介いたします。郷土の杜は府中市の南西側多摩川沿いの是政駅と中河原駅の間くらいに位置しています。その郷土の杜ですが園内が花公園や旧家の復元された建物やプラネタリウム、水遊び場所や...

  • 札幌駅で待ち合わせといえば・・・
    2015年08月07日

    札幌駅で待ち合わせをするとき、「赤いオブジェの前で待ち合わせね!」とか「白いオブジェの前集合ね!」という会話をしたことがある人が多いのではないでしょうか。 札幌市民なら誰でも知っているあの二つの...

  • 地名の由来~早稲田~
    2015年08月07日

    東京メトロ東西線で飯田橋駅から2駅のところにあり、東京都の新宿区に所在する早稲田駅。 早稲田と聞けば皆さん思い浮かぶのは、早稲田大学だと思います。 早稲田大学があるその地が新宿区早稲田です。 早...

  • 久留米のイメージ
    2015年08月07日

    【画像確認】 画像が小さいです。大きめの物に変更お願いします。(幅560縦350以上推奨)→変更しました。 皆さんこんにちは!アパマンショップJR久留米店の長濱です。皆さんは久留米市に対してどんなイメー...

  • 地名の由来 ~九段下~
    2015年08月07日

    8月6日は70年前に広島に原爆が落とされた日ですね。 受け継がれてきた戦争の話を絶やすことなく、戦争をまた繰り返さないようにしっかり心に刻んで行きましょう。 今回は、今までの中央総武線沿いの駅から...

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?