お参りは是非香椎宮へ!

香椎参道にある香椎宮
初詣やお参り、七五三にどうぞ!
【香椎にある神社】
こんにちは!!
不安定な天気が続いてますが体調は大丈夫ですか?
気温の落差が激しく体調を崩しやすいのでお気を付け下さいね!
さて、
以前香椎参道にある十割蕎麦屋さんをご紹介しました。
その香椎参道を登っていくと緑に映える香椎宮がございます。
そこまで神社って行く機会はありませんよね・・・
行っても初詣くらいって方が多いのではないのでしょうか?
しかし、神社には「祈祷」というものがあります。
【祈祷とは】
「祈念」や「祈願」などとも呼ばれていて、自分の願などを神様にお祈りしご加護を頂けるようにすることです。
人生での重要な局面を迎える通過儀礼など多種多様にあり、
個人個人の事情によっても変わってきます。
人生儀礼と年中行事があり、人生儀礼の例としては、
子授けや安産祈願、七五三や成人奉告があり、年中行事に関わる祈祷としては、
家内安全や、交通安全、商売繁盛などがあります。
こういったものは神社の中で行われるものであり、神職が出向くことによって神社外で行われる祈祷もあります。
建築儀のような地鎮祭などがそれにあたります。
【神社で和の結婚式】
香椎宮では結婚式もできちゃいます!
女性の皆さんの憧れであるウェディングドレスも素敵ですが
真っ白に美しく着飾った和服というのもまたいいものですよ!
香椎参道は緑が美しく、またその緑が神社に良く映え忘れられない思い出になります!
是非ご検討されてみては?
執筆者:矢野晃平