街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

【街選びのポイント】

2015年07月22日(水)
0 0 0 0

良い生活環境は最寄にスーパーがあること。

【街選びのポイント】

【住みやすい街ってなんでしょう】
3路線のターミナル駅があるとして知られる藤沢市は、「どこへ行くにも便利だ」「都会に住むより家賃が安い」と転居を希望される方はよくおっしゃいます。たしかに横浜へも新宿へも電車で一本なのは便利ですが、アクセスが良いだけで住環境が良いとは言えませんよね。毎日生活するお部屋の周辺環境こそ、住みやすい街かどうかを決める要素だと思います。

【これがあると生活しやすい】
治安の良さや、駅やバス停などの交通機関ももちろんですが、近くにコンビニかスーパーがあることが大事ではないでしょうか。コンビニですと高いし品揃えも少ないので、できればスーパーが近くにあるととても便利ですよね。もう少し突っ込んだことを言えば、スーパーの買い物袋をぶら下げて電車に乗る方は少ないですし、最寄駅からお部屋までの生活圏内にあってほしいところではないでしょうか。

【藤沢駅のスーパー事情】
今年の四月に、藤沢駅の北口には「サミット 藤沢北口店」がオープンしました。北口は再開発で新築のマンションも数多く建っており、毎日盛況なようです。南口には安いと評判の「オーケー 藤沢店」も健在です。
 転居をお考えなら、お部屋やアクセスだけでなく、スーパーに目を向けてみるのもオススメですよ。

執筆者:石田 貴大

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?