街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

安い!!

2015年07月22日(水)
0 0 0 0

井尻の八百屋

新鮮な野菜・果物が沢山!

今回は、「やおや よし」さんをご紹介を致します。

こちらは井尻駅を出て真っ直ぐ行きまして、左折すると見えてきます。八百屋や美容院、整骨院、クリーニング店などが集結しており、マルキョウさんの周辺ということもあり主婦の方などで毎日賑わっているエリアです。

店頭には、夏の目玉であるスイカが一玉580円!ももが6個入り一パックで280円!ゴーヤが80円!などなど、、安くて綺麗な野菜・果物がずらりと並んでいました。
店内にも数多くの野菜や果物、キノコ類が低価格で売られています。

スーパーでなく、八百屋で買い物することって普段と違った感じがしてなんかいいですよね!
お財布にも優しく、主婦の見方です!

トマトの効果

私は、普段スーパーでトマトを買うことがあるのですが、一個100円以上してしまいます。
しかし、こちらの「やおや よし」さんでは、4~5個で150円でした!
一番気になったので、今回はトマトに焦点を当て「トマトの効果」についてご紹介致します。


みなさんはトマトの効果についてご存じですか?
こちらの八百屋さんの看板でも「リコピンたっぷり」と書いてあるように、トマト=リコピンといったイメージは強いかと思います。
しかし、そもそもリコピンとはなんでしょう?

リコピンとは、自然に存在する色素であるカロテノイドの一種であり、脂溶性の赤色の色素のことだそうです。特徴は、抗酸化力が強く、その力はビタミンEの100倍もあるそうです。
その効果は強力な抗酸化から、血糖値を下げる、喘息の改善、がん・動脈硬化の予防等があるそうです。
また、美白やダイエットにも効果があるといわれ、美容・生活習慣病にもオススメされている食材です。

そして、リコピンたっぷりのトマトをより効果的に食べる際の豆知識です!

リコピンは、熱に強い性質があり、また、油と一緒に食べると吸収力が上がるのだそうです。
トマトを召し上がられる際はぜひ、ドレッシングをかけたり、熱を加える調理をしてみてください☆

執筆者:橋口 結花

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?