繁盛しているスーパーはやっぱりお得!

繁盛している店の店員さんはやり手です。
【繁盛しているお店に行こう】
【繁盛しているスーパーに行こう】
お部屋を選ぶ際に、周辺環境って大事ですよね。近くにスーパーがあると有りがたい、できれば大型店だと品揃えも豊富で理想的です。ただ、藤沢駅の周辺もそうですが、大型店は一等地かもしくは僻地にあることが多いので、その周辺に住むとなると予算や立地に妥協を強いられる羽目になります。
そんな中でオススメなのが、「小型店舗でも繁盛している店」なのです。
【繁盛するにはワケがある】
「混んでいる店はレジ待ちで並ばなければならないからちょっと・・・」と気が向かない方もいらっしゃると思います。ただ、並ぶ価値があると思えるほどオトクだったらどうでしょう。
例えば、チラシに「100g128円」と書いてあるのに、その店だけ「100g98円」で売っていたらどうですか?その店だけ数量限定のタイムセールをやっていたら?その店だけ30分早く値引きをされていたら・・・。どうせ同じものを買うなら、より安く買いたいと思いませんか?
【社長の目線に立ってみる】
あなたが社長なら、繁盛している店に誰を配属したいですか?当然、力のある社員、やり手の社員を配属したいと思いませんか。
繁盛しているお店の定員さんはやり手です。どうすればお客さんに来てもらえるか、どうすれば買ってもらえるかを考えています。いつ行っても同じ値段、いつ行っても同じ品揃えでは、お客さんに飽きられてしまうことを知っています。
ですので、スーパーを選ぶなら、小型でも繁盛しているお店をオススメします。きっとあなたの生活の手助けをしてくれると思いますよ。
藤沢にもそういったスーパーはたくさんありますので、機会があればご紹介させていただきますね。
執筆者:石田 貴大