音楽の町でもあるよ!

音楽って素晴らしい★
夜の新百合ヶ丘は・・・
こんにちは&こんばんは!
今日も暑かったですねー!
さて今日は夜の新百合ヶ丘について紹介したいと思います★
私は、新百合ヶ丘って実は音楽の町だと思うんですよねー!
と、いいますのも、
新百合ヶ丘の南口側では、夜になると路上アーティストさんが結構いるんです!
ピアノで歌ってる方、ギターで歌ってる方、アカペラの方・・・
歌だけじゃなくて、
バイオリン・サックス・詳しくはわからないですが、どこかの民族楽器・・・
などなど、たくさんのアーティストさんが来ています☆
皆さんお上手なんですよねー!!
昨日、初めてサックスの方が新百合ヶ丘に来ているところに遭遇しましたが、
感動しちゃいました!!
絢香さんの三日月を演奏していたんですが、
最初近くを通ったときは、スピーカーで流しているのかと思ったくらいです!
お客さんもたくさん聞いていたので、
すごいなーっと関心でした!
ちょっと急いでいたので、しっかり聞くことができず残念です・・・
また聴けるといいなー!!
昼の新百合ヶ丘は・・・
アーティストさんがいるのは夜だけじゃあリません!
お昼にもお会いすることができるんです!
音楽の方は少ないかもですが・・・
マジシャンやパントマイムをやっている方が多くて♪
土日に良く見かけますが、
周りは小さい子が多い気がします!
1度しっかり見てみたいものです!!!
昼も夜も楽しめる、
そんな新百合ヶ丘にぜひお立ち寄りください♪
執筆者:内田珠貴