街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)ガーデニング>この夏からガーデニングデビューしよう☆

この夏からガーデニングデビューしよう☆

2015年08月04日(火)
0 0 0 0

花も木も元気な季節にはじめよう!

オシャレとしてのガーデニング

暑い夏がはじめると何かにチャレンジしたくなりますよね!
新たにスポーツを始める人がいればオシャレやファッションの勉強をし始める人もいるでしょう。
せっかく自然が成長しやすい夏の季節なら、ガーデニングをはじめてみるのはいかがでしょうか。
ガーデニングというと一戸建ての住宅がないと出来ないように思われがちですが、マンションやアパートなどのベランダでも十分ガーデニングを楽しむことは可能です。
最近は室内を彩る為のインテリアとしてガーデニングをはじめる人も多く、オシャレ的な興味からガーデニングを行なう若い世代も沢山います。
今年の夏はオシャレにガーデニングをはじめてみましょう。

何を準備すればいいの?

小学生の頃は夏休みの宿題として「アサガオ」や「ヒマワリ」などを育てていましたが、大人になると植物を育てる機会が全くと言っていい程なくなるので、ガーデニングをはじめようにも何を準備すればいいのか分からないかもしれません。
ガーデニングで基本となる道具はおよそ4つです。
ガーデニング初心者の方はまずこの道具をそろえるところから初めてみましょう。

【シャベル】
苗を植えたり種を入れる用の穴を掘ったりする時にシャベルは必ず必要になります。
ガーデング用のシャベルは、幅が広いものと細長いものと種類が分かれるので育てる植物や使う用途に応じて使い分けましょう。

【はさみ】
ガーデニングでは植物を成長させて伸ばすことだけでなく、時には茎や葉を切り落とさなければいけません。
成長して枝分かれをし始めると栄養が分散してしまうので、綺麗な花を咲かせにくくなります。
また集合住宅の場合お隣のベランダまでツルが伸びていくと、迷惑になるので定期的に剪定しましょう。

【土入れ】
「シャベル」や「はさみ」に比べて土入れは家庭に置いていない事が多いです。
土入れは植物を植え替えたりする時に使われる道具です。
微妙な土の量を調節するのには、必ず土入れが必要になるでしょう。

【ジョウロ】
100円ショップでも購入することが出来るジョウロは、大きさが色々あります。
集合住宅では5リットルも入るような大きなジョウロは、場所をとるのであまり向いていません。
購入する時に片手で楽に持ち運べるくらいの程よい大きさのものを選びましょう。

この4つの道具はあくまでも必要最低限のものです。
ガーデニングの奥深さを知ればもっと沢山の道具が必要になってきます。
ホームセンターに道具を買いに行くときには、他にどんな道具があるのか、ついでに見てみると良いでしょう。

執筆者:kazuyo

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?