従業員ストレスチェック

ストレスに負けない体を・・・
従業員背ストレスチェック12月義務化。
改正労働安全衛生法の施行によって、今年12月から従業員50人以上の企業には「ストレスチェック」の実施が必要となります。
義務化により、企業は年に1度、従業員のストレス調査を実施する必要があります。
高いストレスを抱えていると判断された従業員に対しては面談指導を勧め、本人が必要と思った場合には医師や専門家が対応にあたるようです。
企業が直接行うのではなく、従業員本人が医師や保健師などの専門家に依頼して、ストレスの程度をチェックします。
そして、結果は医師など実施者が従業員に通知する仕組みとなっています。
本人の同意がなければ、結果を企業に伝えることは禁止されています。
ストレスに負けない。
実際、どんな仕事をしている方でもストレスはあるのではないかと思います。
今回はそんなストレスに負けない要素を少しでもご紹介できればと・・・。
”ストレスに強い人”
ストレスに強い人はこうです。
何か困難にぶつかった時、それを脅威ではなくやりがいのある仕事とみなし、変化には気持ちの高揚とエネルギーを持って応えるという特徴があります。
”ストレスの発散”
受けるストレスを減らそうとする努力より、受けたストレスをどのように発散するかが大事。
ストレスを減らそうと逃げるのはダメ!
”「人生は思い通りにならないものと」と思う”
人生経験豊富で、達観した人のスタンスです。
自分にも他人にも多くを望まないことがポイントです。
考え方を少し変えて今年の猛暑も乗り切りましょう!
執筆者:武下