福岡市営地下鉄西新駅の「出口情報」

突然あらわれた壁
工事が始まったようです
7月末をもって惜しまれつつ閉店した西新エルモールプラリバ。行きつけのお店がなくなってしまい、さみしい思いをしている方も多いかと思います。
プラリバはその建物が地下鉄西新駅と直結していたため、閉店によりこれから地下鉄駅にもいろいろ影響が出てくるかと思われるのですが、ひとつの動きがあったのでお知らせします。
今までプラリバ正面玄関前に出ることのできた4番出口ですが、2ヶ所あるうちの南側の方が8月18日で閉鎖となりました。
わずかな距離しか離れていないもう片方の出口はそのままなのでさほど不便にはならないかと思われるのですが、私は毎日ここを通って通勤していたので、今朝急に通れなくなっていてちょっとびっくりしました。
外から入る方はいきなり壁が出来ていて驚くかもしれませんが、お花屋さんがあった方の階段は入れるので安心して下さいね。
新しい西新へ
4番出口、プラリバ地下1階玄関のそばにあった銀行のATMも早々に撤去され、だんだんと変化していく西新駅ですが、同じ4番出口のエレベータはこれからも使えるみたいで安心しました。
西新パレス側へ上がる7番出口もプラリバ閉店の直前にリニューアルされており、西新駅が徐々に変わっていくのが実感できます。
プラリバがこれから先どのようなスケジュールで解体・建替されていくのか詳しいことはまだ明らかになっていませんが、なにか動きがあったらまたこのコラムでお知らせしたいと思います。
何年か後に新しい西新のランドマークタワーが完成するときまで、どうぞお付き合い下さい!
執筆者:佐野 亮