畑婚!?

松戸市の楽しい取り組み
こんにちは♪
アパマンショップ松戸店小坂です♪
みなさん、現在日本の婚姻率や出生率などはご存じですか?
厚生労働省が発表している『人口動態統計の年間推移』というものがあります。
ちなみに最新版は2014年度になります。2014年度の婚姻件数が64万9000件となり婚姻率は0.52%となっています。2013年は0.53%だったので0.01%減少しています。
婚姻率は多少上下はありますが、10年前の2004年からみると0.05%も減少しているんです。そこから分かるように、婚姻をする人が減少するということは、子供の数も減ってしまいます。
過去最低は平成17年度の合計特殊出生率(女性が生涯のうち出産する子供の数の平均数)で1.26人となっています。その時よりは少しずつではありますが増えてきているようです。
少し難しい話ではありますが、要約すると『結婚する人が少なくなってきている。また子供の数が減少しており、今後日本の人口がどんどん低下していく!!』といった内容です。
そこで政府や自治体では婚姻率を上げるために男女の出会いの場を提供しよう!!といった取り組みをしています。
松戸市で活動されています『NPO法人クリエイティブまつど工房』では婚活パーティーをこれまでにも開催しておりましたが、9月にも開催予定です♪
婚活パーティーといっても、おしゃれをしてただお話しをするだけではなく、畑で野菜の種まきや収穫をしながらの婚活パーティーとなっています☆
参加資格は農業に従事している方や、農業に関心がある方となっています♪
テーブル越しでお話しするのは改まった雰囲気でちょっと緊張してしまいますよね。でも畑や自然を通じながらだと、お互いリラックスしながらパーティーを楽しめそうですよね♪
農業や結婚、出会いにご興味がある方は是非ご参加してみてください♪
執筆者:小坂 里佳