開業120周年・・・★

8月22日で開業120周年。
JR片町線こと学研都市線!
JR片町線こと学研都市線ですが8月22日で開業120周年を迎えました!
JR東西線の開通とともに片町線の愛称も変わり学研都市線になりましたが、
未だに馴染みの深い呼び名は片町線。
近鉄線や京阪線よりも古くから走ってる路線なんです。
片町線こと学研都市線は京橋駅から木津駅までの区間を
行きかう電車です。
現在は東西線や福知山線などを含めると明石方面から木津駅まで
この路線1本でもどこでも行ける便利な路線へ。
東西線が開通する前は京橋駅から木津方面と
今は存在しない京橋駅から片町駅、2駅区間だけという電車が走っていました。
1世紀以上も前からこの電車が走っていたとは・・・
現在は通勤や通学に使う人もたくさんいます!
JR京橋駅片町口(西口)改札を出ると・・・
JR京橋駅の片町口(西口)の改札を出ると・・・
読売テレビやOBP、ツインタワーや大阪城ホール方面へ行く連絡橋や
京阪京橋駅へも雨に濡れずに行くことができます。
そしてこちらも歴史は古く1971年にオープンしたダイエー京橋店にも
直結しています。
執筆者:片山 美穂(アパマンショップ京橋駅前店)
住所 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目11-8 |
---|---|
最寄り駅 | 大阪環状線 京橋駅/徒歩1分/JR環状線、京阪本線、JR東西線 |
TEL | 06-6354-0155 |
FAX | 06-6354-0156 |
営業時間 | 10:00~19:00 19時以降の対応も大丈夫です |
定休日 | 年末年始12月27日~1月3日 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |