阪急電車・・・★

阪急ラッピング車両
阪急宝塚線は「手塚治虫」仕様
こんにちは~
本日のご紹介はこちら!
『阪急電車』
映画、阪急電車の舞台は阪急今津線でしたが
今回ご紹介は阪急電車の本線。
11月1日より阪急宝塚線と阪急神戸線では
ラッピング車両がお目見え!
阪急宝塚線のラッピング車両は
少年時代を宝塚沿線で過ごした
手塚治虫氏 仕様。
車両は4つのエリアに分けられいます。
宝塚エリア車両
池田川西エリア車両
箕面豊中エリア車両
宝塚エリア車両
そして車両の中は手塚治虫氏の
代表的な漫画のキャラクターが
各市の観光スポットを紹介!
宝塚駅には手塚治虫記念館もあります。
ラッピングや社内で紹介されている
キャラクターは皆さんもお馴染みの
鉄腕アトムをはじめリボンの騎士、
ジャングル大帝レオ、ブラックジャック
火の鳥、ふしぎなメルモなど
この漫画がテレビ放送されてる頃に
リアルタイムで見ていた方には
ちょっとワクワクする車両ではないでしょうか。
阪急神戸線は「わたせせいぞう」ワールド
阪急神戸線のわたせせいぞう氏の
イラストが描かれたラッピング車両。
こちらの車両も4つのエリアに分かれています。
1つ目の神戸エリアには神戸港あポートタワー
灘、六甲エリアでは王子動物園、六甲山
西宮、夙川エリアでは西宮北口駅、夙川界隈
2つ目の神戸エリアには北野異人館
ちょっと大人で胸がキュンとするような
わたせせいぞう氏のイラストが神戸各地の
観光スポットを紹介してくれます。
12月25日までこの2つのラッピング車両の
愛称も募集してるので皆さん、どしどし応募
してくださいね。。。
執筆者:niya(アパマンショップ京橋駅前店)
関連リンク
住所 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目11-8 |
---|---|
最寄り駅 | 大阪環状線 京橋駅/徒歩1分/JR環状線、京阪本線、JR東西線 |
TEL | 06-6354-0155 |
FAX | 06-6354-0156 |
営業時間 | 10:00~19:00 19時以降の対応も大丈夫です |
定休日 | 年末年始12月27日~1月3日 |
会社名 | 株式会社 タカラコンステレーション |
宅建免許 | 国土交通大臣(3)6206 |