車が必須な小林市② 40回目

車内清掃
こんにちは♪
アパマンショップ小林店です。
早速ですが、以前ご紹介しました。車清掃の件で、外装清掃をご紹介しましたが、今回は車内清掃をご紹介したいと思います。
小林市は年間降水量は、梅雨時期になります6月7月が降水量が多く、外へ遊びに行くにしても車が必須だったりします。その際に車内が汚れていたら車の運転等嫌になるかと思います。梅雨の時期でも車内であれば、関係ありませんが出来れば晴れた日の方が気分がいいと思うので、ぜひ実践してみて下さい。
車内でも夏場では熱気等のせいでダニなどが繁殖しやすくなっております。
ですので、掃除機や布団たたきなどでシートを痛めないように掃除をし、前の回でご紹介しましたマイクロファイバーのタオルで拭いていきましょう。その際に、洗濯洗剤を薄めた液を100均などで売っているスプレー等を使い、車内でスプレーしながら拭いていくといいかもしれません。
ハンドル周りやエアコン周りはいらなくなった歯ブラシなどでホコリやチリをとっていき、再度タオルで拭くといいかもしれません。
座席等見えにくい髪の毛やペットの毛などがあるかと思います。その時にはガムテープなどで取るといいかもしれませんねー
マットなどは固まったゴミや泥などが付着しているかと思います。外へ出し布団たたきなどで取り除いてから洗濯用洗剤とブラシなどでマットを痛めないように掃除するといいかもしれません。意外と真っ黒になり、洗剤の効果で車内へ入れてもいい匂いがするかと思います。
天井などもマイクロファイバーのタオルで拭くといいと思います。あまり擦ると痛める可能性があるので、注意しながら作業を行ってください。
掃除を行う順番としては、天井→シート→ドア→ダッシュボード→トランク周り→ハンドル→シートの下。
上から順番に行うといいかもしれません。せっかく綺麗にしたのにまた汚れた等あるので、せっかく掃除をするのであれば徹底的にやっちゃいましょう。
車内にダニやカビが発生しないよう、お子様がいらっしゃる家庭はこまめにした方がいいかもしれませんねー
執筆者:東(アパマンショップ小林店)
住所 | 〒886-0003 宮崎県小林市堤 金鳥居3005-12 |
---|---|
最寄り駅 | - |
TEL | 0984-27-3061 |
FAX | 0984-27-3062 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | - |
会社名 | 新興不動産 有限会社 |
宅建免許 | 宮崎県知事(6)3636 |