お引越し~理由~

引越し
お引越しは人生の大イベント!?
皆さんお引越しと聞いてどんな印象をもちますか?
新生活、別れ、遠方、大変など十人十色かと思いますが、引越し理由も多々あるはずです。
相手が「引越しすることにしたよ」と言ってきたらあなたは最初になんと声をかけますか?大多数がまず「どうして引っ越すの?」となるはずです。
理由なく引っ越す人はほぼ皆無でしょう。奥には何かしらの物語があって、現住居から離れることになっているはずです。
今回はこのワケに触れて、お引越しをもっと身近に感じて頂ければと思います。
~理由①転勤~
これが最も多く、一般的な理由でしょう。しかし同じ転勤にもさまざまなものがあります。何回目かの転勤と、初めての転勤では心情が全く違うでしょうし、都会に向かうのか、またその逆なのかという行き先によっても必要なものや準備するものが変わってきますね。
~理由②独立~
こちらもとても多い引越し理由です。そろそろ親元を離れて自立するんだ!と引越しに対しアグレッシブな方もいらっしゃいます。これは簡単に出来そうで意外と意思を強く持たないとなかなか出来ないことだと思います。実家は楽だし、寂しくもならないし家賃もかからない。こんな天国のような所から特別な理由もなく、自立心のみで出るのは簡単なことではないように感じます。
~理由③結婚~
こちらも独立に並び、かなり多い引越し理由です。なんといってもおめでたい理由ですね。こちらもそれぞれ違います。すでに一人暮らしされている方や、これを期に実家をでる方。また初めての引越しの方もいるでしょう。更に引越し先が賃貸なのか、それともどーんと一軒家を買うのかなどでそれぞれ物語が違ってきます。とりあえず夫婦で住めるものか、近い未来に生まれてくるであろうわが子の部屋も考慮したものに住むのかなどでも引越しの味わいが違ってくるでしょう。
いかがだったでしょうか?今回はお引越し理由として多い3つをあげてみましたが、住む場所が変わるお引越しはやはり人生の大イベントではないでしょうか?イベントはひとつでも多いほうが楽しいですね。そしてそこには自分だけの物語が発生します。どうせ引っ越すのなら楽しんで豊かな引越しにしたいですね。
執筆者:高井 敏行