街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

地域の憩いの場

2015年07月28日(火)
0 0 0 0

子どもからお年寄りまで☆

宮竹公民館・宮竹老人いこいの家

本日は、福岡市南区井尻にある宮竹公民館についてご紹介致します。

宮竹地区は、子どものいる世帯が250件あまりあり、とても多い地区なので、地域安全・地域活性化に対し積極的に取り組まれている地区です。


そのような地区の公民館である宮竹公民館は、ただの公民館ではないんです。

「公民館」、兼「宮竹老人いこいの家」として地域活性化のために様々な行事・取り組みをされているんです。

例えば、敷地内には子どもたちも守るためのパトロールカーが置かれています。館内には7月行事である「七夕のササ」が沢山飾ってあり、外観からでも活発な様子がわかります。
また、宮竹中学校の生徒が高齢者のお宅へ伺い、窓ふき・粗大ごみの手伝い等をする「ボランティア定例会」、肝試しをはじめ、夏のお楽しみ沢山の「みやたけ夏祭り♪」、講師を招いた「教養講座」など年内を通して様々な行事が企画されています!

子どもからお年寄りまでをターゲットとし、地域コミュニティー活動への支援やサークル活動への場所や情報の提供を行われている活動的な公民館です。


館内には、学習室、和室、講堂、児童等集会室、地域団体室、ロビー、事務室があり、外観からでも賑わいを感じられました!


子どもからお年寄りまでの交流、、とてもあったかいですよね。
そんな井尻宮竹地区ぜひ、お越しください☆

執筆者:橋口 結花

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?