地域密着

日用品の買出しに!!
まさに、地域密着店!!
皆さん、こんにちわ!!いつもの北18条のコラムニストの中村です!!
今回は、地域に根付いているスーパーについて語りたいと思います。
皆さん!買い物ってどこでしますか?コンビニ?それとも、雑貨屋さん?量販店?
私は、間違いなく地元のスーパーです!
地域密着のスーパーマーケットのお話です!!
地元密着のスーパーって、なんかいいですよね!!必ずなきゃなんか、
不安になる!!
そんな、存在に僕も営業をしている人間として、ならなくちゃいけないな!と日々、
痛い程、感じています!!
話は、戻ってスーパーって、子どもの頃から通っているとすごい愛着が湧きますよね♪♪
僕も、このスーパー地元のものになりますが、昔から通っています♪♪もしかしたら、私
だけじゃなく、北海道民の人は皆通っているかもしれませんね♪♪
私の小さい頃は、スーパーで子供向け夏祭りも開催していとてもにぎわっていました♪♪
お祭りに心躍らせて、暑い中汗だくになりながら遊びまわっていたことを思い出します♪
♪♪
皆さんは、地元密着のスーパーに、どんな思い出がありますか??
私みたいに、小さいころを思いだすでしょうか??それとも、1人暮らしのこと?
働いているときのことを思い出すのでしょうか??
スーパーって、不思議な魅力がありますよね!!皆さんにとってはいかがですか??
スーパーだけじゃなく、地元密着のものについてドンドンコラムで紹介していきます!!
皆さんも、なにかリクエストとかってありますかね??
執筆者:中村 直人