街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)暮らし関連>いまどき100均の超便利商品~食品保存~

いまどき100均の超便利商品~食品保存~

2015年07月31日(金)
0 0 0 0

100円ショップにはとっても便利なグッズが意外とたくさんあるんですよ♪今回は食品の保存に特化したグッズをご紹介します♪

100均のハンディシーラーが意外と使える!!

シーラーとは、開けたスナック菓子などの袋を再度密封できる優れものです。
そんなシーラーがハンディサイズで100円ショップにも置かれているのです!!
テレビショッピングなどで大きなシーラーが販売されたりしていますが、
ハンディサイズのシーラーが100円でゲットできるなんてとっても便利ですよね!?
でも、100円ということできちんと密封できるのか、すぐ壊れないのかと不安になりますよね…。

100円とは思えない仕事ぶり☆

私が購入したのは単三電池を2本使用するタイプのものです♪
シーラーって熱を加えて袋を再度くっつけて密封するんですけど、
100均のシーラーはハンディサイズなので熱部分が小さくてちょっと不安に思う方も多いようです。
100均ということで使用感に不安を感じるかもしれませんが、しっかりと密封してくれるんですよ!!

密封するときのコツは、ゆっくりとスライドすること!
テレビショッピングなどで販売されているシーラーは熱部分が大きく、コンセントを使用します。
そのため、わりと瞬間的に密封することが出来ます。
でも100均のは、熱部分が小さいのでゆっくりとスライドさせないとしっかりとくっつかないこともあります!
熱部分の大きい卓上シーラーを何千円も出して買うより100円で済んじゃうなら生活も楽ですよね!
この100均のハンディシーラー、重宝すること間違いなし☆

他にもこんな使い道があります!

開けた袋を密封するだけでなく、食材の保存にも使えます♪
食品保存用の密封パックが無くてもシーラーとビニール袋があれば簡単に食品の保存ができるんです♪
また、ワンちゃんのえさの保存にも大きな活躍をしてくれますよ!
開けたばかりのえさはモリモリ食べてくれるのに日にちが経っちゃうとあまり食べてくれないワンちゃんもいますよね?
ネットで調べてみたらワンちゃんのえさって湿気りやすくて、湿気ると風味が飛ぶからおいしくなくなるみたい!!
でも、シーラーで保存するようにしたらいつでもえさをモリモリ食べてくれるようになるみたいですよ♪
またビニールやフィルムとシーラーがあればチケットケースやアクセサリーの管理もできますよ☆

執筆者:Rina

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?