街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報

今日は七夕です☆

2015年07月07日(火)
0 0 0 0

7月7日

意外と知らない七夕知識

七夕は、別名”しちせき”とも言われていております。

①七夕といえば、織姫彦星!
二人は多くの人がカップルと思われているそうですが、夫婦だそうです。

②日本だけの行事じゃない!
元々は、中国大陸から伝わったものだそうで、日本で始まったのは江戸時代からです。

③短冊の色は5色!
短冊にも色が決められており、緑・紅・白・黒・黄の5色と決まりがあるようです。

色の意味合いはこちらです!
緑:徳を積む・人間力を高める
紅:父母や先祖への感謝の気持ち
白:義務や決まりを守る
黒:学業の向上
黄:信頼・友人・知人を大切にする

願い事によって短冊の色を変えるといいかもですね☆

井尻商店街にも

井尻商店街の中にある『POPTIN(ポポタン)』さんで七夕のササを撮らせて頂きました☆
ありがとうございます!

執筆者:橋口結花

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?