街のお役立ち情報からおもしろネタまで! 店舗発!地域情報
賃貸情報>店舗発!地域情報>(生活コラム)暮らし関連>好きなことが仕事になれば勝ち組に

好きなことが仕事になれば勝ち組に

2015年08月20日(木)
0 0 0 0

社会で働いているあなた、その仕事は楽しいですか?

仕事は楽しい?

好きなことを仕事にしている人って意外と多くありません。もちろん趣味や好きなことが仕事という人もいます。
そういった人は人生がとっても楽しくなります。
好きなことが仕事なのですから、仕事そのものが楽しいのです。

誰もが知っているスティーブ・ジョブス。アップル社を立ち上げ、成功させた実業家です。
彼は仕事が大好きということで有名です。彼自身が好きな仕事だからこそ、iPhoneやMacなどが生み出されたのでしょう。
好きなことをしてお金がもらえるなんて幸せすぎる・・・
あなたはどうですか?今している仕事はやりがいがありますか?時間が経つのがあっという間と思えますか?
もしそうならいいのですが、まったく反対という人は人生の時間がもったいない!
仕事の際、ちょっと苦しいことや辛いことはありますが、毎日そうであれば転職を考えてみてもいいはずです。

失敗するのがこわいから

小さい頃は好きなことがたくさんあって、それを仕事にできると簡単に思っていた人は多いはず。
しかし、大人になっていくにつれてその純粋で素直な考えが薄れてしまうもの。
好きなことはあったとしても、平均で稼げる年収をみて少ないからといって諦める。
あなたはこうではありませんか?
小さな頃に思い描いた夢のことなんてとっくに忘れてしまったかもしれませんね・・・
今もう一度、自分が本当にやりたいことを考えてみてください。
そのやりたいこと好きなことを職業と繋げるのです。
考えるのは全く難しいことではありませんが、その職業なんて無理!と考えてしまう大人達は多いはずです。
やる前に諦めるのは、失敗するのがこわいから。なんてセリフを聞いたことありませんか?
無理!と考えてしまった人には、まさにこの言葉がぴったりです。

子供の心を持った大人

幼少期の気持ちに戻ってみると、興味がわくこと、面白そうなことがいっぱい。
ゲーム開発者や遊び施設などを考える人達には、子供の心を持った人が多いといわれています。
考えが幼稚というわけではなく、素直で純粋な気持ちを持っているのです。
そのため、大人になった今でも子供と同じように周囲の目を気にしない状態で物事が考えられます。
周りに流されない、オリジナルのアイデア満載な物が生み出されるのもこれが理由となっているはずです。
人生を変えたいあなた、自分が本当にやりたい仕事はそれですか?

執筆者:Rui

コラム検索
キーワードで探す
店舗・エリアで探す
ページトップ?